最近夜中に覚醒して起きることがあり、夜中2時〜5時まで眠れない状況。離乳食後のミルクをあげなくなったことが原因か悩んでいる。食事内容も共有し、他に原因があるか教えて欲しい。
ここ3日ほど、夜中に急に覚醒して起きるようになりました🙄💦
スースー寝ていたのに急に寝返りとともにムクッと起きてご機嫌にハイハイして遊び始めます😅
泣かないのでまだマシと思うのですが完璧に覚醒しているので夜中の2時〜5時頃まで全く寝てくれません😣
変えたことといえば離乳食後のミルクをあげなくなった事なのですが、これが原因なのでしょうか…🤔
1日のスケジュールが
6〜7時起床   ミルク200
10時               離乳食
14時              ミルク180〜200
18時               離乳食
20時              お風呂
〜21時           ミルク220〜240 就寝
↑になるのですが、1日のミルクの量が少ないのですかね😞?
やはりまだ離乳食後のミルクはあげるべきなのでしょうか🤔?
最近よく食べるようになってくれたので要らないかなぁと思っていたのですが…
ちなみに
炭水化物  70〜100グラム
野菜類      50〜80グラム
タンパク質30〜50グラム
果物          5〜10グラム
くらい食べてくれます!
ご飯ミルク以外でも何かこれが原因では?などありましたら教えて頂きたいです😭✨
- まゆん(5歳0ヶ月, 7歳)
 
コメント
ママ
ミルクじゃない気がします💡うちもまさにそれで💦うちの場合5:00くらいに起きてそのまま起きてるので朝寝してます💦(今までは朝寝なしでした)日中遊び足りないのかなと思って、お出かけしてベビースペースで思いっきりハイハイさせたり、散歩長く行ってみたりしましたが変わらなかったので諦めてます😅
  
  
まゆん
同じですか😭!!
ミルクじゃないのですね🤔
たしかに時間が結構経っていますもんね😞
そういう時期なのですかね😭💔
私も日中たくさん遊ばせているのですが効果なしです😢
諦めて遊ばせるしかなさそうですね😭
ありがとうございます☺️!