
1時預かりと託児所付きの職場で悩んでいます。子供の適応や将来のことも考えています。どちらが良いでしょうか?待機児童の問題もあります。2人目の出産についても不安があります。
1時預かりを利用しながらお仕事されている方!
今のところ月に9日~12日ほどの利用になりそう
なのですが、行事などはやはり不参加でしょうか??
少ない日数なので子供はまだ小さくてわからないと
思いますが、なじめるものなのでしょうか?😭
1時預かりを利用するか、託児所付きの職場に転職
するかで悩んでます💧
託児所付きは保育料無料で収入的には助かるのですが
バスで30分かかります。1時預かりは近所の保育園
職場になりそうです。
待機児童ですが、待ったとしても保育園は難しいみたいで
3歳になれば幼稚園に行く予定です。
2人目が出来た時に託児所付きだと預け先を気にせず
出勤できるとは思うのですが、近さで迷ってしまってます😭
みなさんならどちらにされますか??
また、関係ないのですが1人目つわりや切迫で
2人目は平気だったかたいますでしょうか??
宜しくお願いします!
- mii(6歳)
コメント

ぽん
あたしは託児所付きの職場を選びました!
mii
ご回答ありがとうございます😭❤
ちなみに、決めたポイントなど
お聞かせいただけないでしょうか?✨
ぽん
その時まだ保育園入れなくて
近くで託児所付きの職場があって
やっぱり子供が体調悪くても子供優先に出来るとこが1番良くてそれが決めてでした( ¨̮ )
mii
ご回答ありがとうございます❤