※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場のパートさん、優しくて普通に良い人だと思うのですが、私より後に…

職場のパートさん、優しくて普通に良い人だと思うのですが、私より後に出勤してきても挨拶をしてくれないのがすごく気になります😂
私は受付、相手は中の仕事なので挨拶のためにわざわざ来てもらうことになるのですが(といってもすぐそばです)、他のパートさんは挨拶しにきますし、私も逆の立場ならそうします。
でも普通に良い人だしそういうの気にしない人なのかな?程度に思っていたのですが、同じタイミングで出勤した時、タイムカード押したら真っ先に受付にいる院長夫人に挨拶しに行っていて、それ見てこの人無理だわってなりました😂
体調あまり良くないから先に上がるって事が数回あったのですが、そういう時も気づいたらいなくなってる感じです。
先に上がるならごめんねってなるし、普通お先にって一言挨拶しませんか?
本当他は普通の人なので、何考えてるのか謎で怖いです😅
年下だから無意識に私が舐められてるんでしょうか🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

いますねー!でも話しかけたら普通にいい人だし、こちらから挨拶すれば返してくれるので、気にしてません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなにならそういう人かって思えるんですけど、人によって態度変えてるの見て無理だわーってなりました😂

    • 18分前
はじめてのママリ🔰

わたしは人数が多い職場でパートの立場ですが、働く場所が違う社員さんに特に挨拶はしませんね、、管轄してる上司とパートリーダーに伝えます。舐めてるとかではなく特に働く場所が違い、引き継ぎなければ言わないです。人数が3人とかなら言うかな、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私とその人とあとは院長と院長夫人だけです🥲
    働く場所が違うと言っても狭い院内なのですぐそこですし、役割が違うだけで普通に仕事中同じ空間にいるのに出勤しても挨拶してこないのでモヤモヤしてます😂
    人数がそこそこいても同じ空間にいたらみんなに聞こえるように挨拶するのって常識だと思ってました。
    上の立場の人には率先して挨拶しに行ってるの見て、無いわーって思いました😅💦

    • 13分前