
保育園内定が決まり、仕事を続けるか自宅育児するか迷っています。会社は在籍保証あり。子供の成長や家族時間を考えて悩んでいます。自宅育児選んだ方、後悔しましたか?
今年の四月入園の保育園内定決まりました。
いさぎよく働くか、
辞退して、引き続き残り半年分の育休手当をもらいながら今の生活を続けるか、死ぬほど悩んでおります。
幸いうちの会社は保育園に入れるまで、何年でも在籍保証してくれるとゆー優しい会社です。
辞退するに今のところ気持ちが傾いていますが、辞退したら、運が良くないかぎり来年四月まで入れないでしょう。来年四月も厳しい可能性も?
そーなると、これからどんどん元気な我が子を引き続き自分だけでみていけるのか?子供は退屈しないか?とゆーところです。
今一歳半。。
いろいろな人と触れ合い、いろいろな経験をしてほしい。
ただうちは私が仕事復帰したら、私は土日休み。旦那は平日休みで帰りも遅いため、貴重な家族時間がなくなります。あとは仕事に育児に私のメンタルが大丈夫なのか。
近くに実家はありません。
保育園辞退して自宅育児を選んだ方いますか?仕事復帰せずに
後悔しましたか?
- ぽぽん(7歳)
コメント

m
不承諾通知がないと育休の手当てはまずもらい続けること出来ないと思いますよ!

こころ
育児休業給付金の延長は保育園の不承諾通知がないと出来ないと思うのですが、大丈夫ですか?
-
ぽぽん
大丈夫です。二次選考はかなりの確率で落ちます
- 2月22日

とめ
お一人目の子育てでしょうか?
一旦働きに出て、2人目できるまで仕事するとかでもいいのかなって思いますが、主さんが何に重きを置くかですね。子どもといたいのか、仕事して社会性を保ちたいか、お金稼ぎたいか。
主さんが一番何がしたいかを考えたら、自ずと答えは出ますよ。そしたら後悔はしないと思います!
私は上の子、1歳半から働きに出ましたが、フルタイム正社員で辛かったので今回はもう1年育休取りますよ。
実家に手伝ってもらってやっとの生活でした。出来るなら、時短とって働けたら素敵ですねー^_^
-
ぽぽん
一人目の子育てです。
私も復帰したら、9時16時の予定です。ただでさえワンオペなのに、仕事復帰したらどーなるのか不安で…- 2月22日
-
とめ
定時に上がれるのであれば、それほどではないかなと思う時間ですが、通勤時間もあるので💦
私は8時出勤、18時終わりだったのでドタバタイライラがすごかったです。
仕事始まってしまえばやれないことはないですよ!ただとっても忙しい毎日ですから、ゆっくりまだ過ごしたいなら延長してもいいかもですね。- 2月22日

みかん
辞退しても全然いいと思います!何が何でも入れたい人がいると思うので、枠譲ってあげてください!!
職場もいつまでも待ってくれるならいいのでは?
子供の成長は目まぐるしいので、見てあげられる環境なら見てあげてください。
ここからは辛口ですが、内定辞退して二次に応募して不承諾通知もらうのは図々しいなーと思います!

まつ
内定辞退したら次の年の選考時に減点とかないですか?
減点がなくても2歳の四月入園は難しいと思うので、いずれは保育園に、とお考えでしたら今年度に預けた方がいいと思います。
仕事と育児は大変ですが、子供は毎日保育園で楽しそうに過ごしていますよ!友達もたくさん増えました。
食事の作法やお着替え等、保育園で色々覚えてきてくれます。
お迎え時にママ〜って走ってきてくれるのはたまらないですよ〜

退会ユーザー
うちも四月入園の内定貰ったのですが入園辞退しようか迷っているものです😞💦ぶっちゃけまだ入れたくなくて…。
お聞きしたいことがあるのですが、この内定を蹴って、二次選考で落ちたとしてその不承諾通知があれば育休延長出来るのでしょうか?😳
ぽぽん
内定辞退して、
二次選考にかけ、それは多分落ちるので不承諾通知もらう予定です。