
女性がイオンでの出来事で人見知りの問題に悩んでいます。他の子供とのトラブルで不安を感じ、外出が怖いと感じています。どうしたらいいか悩んでおり、気分転換に連れて行きたいと思っています。
嫌だなー、いい加減人見知りなおさないとなー、
絶対に誤解された…
昨日イオンに連れてって
うちのが一番乗りでおもちゃのところで遊んでたら
男の子がやって来て、
その男の子が多分ティッシュをおいてったと思うんだけど
男の子はどっかにいきうちの子がその子の座っていた隣の席に座って
また別の女の子が来ました、
ちょうどその座ったときに、
うちの子がティッシュを振り払いその子の前にティッシュがいきました😣
その子は固まってしまい、
その子のお母さんは汚いからこっちで遊びって言って
その子は立ちあがり別のところにすわったものの
うちの子の隣がよかったらしく
別のおもちゃで遊ぶところに移動しました😥
なんて言うべきなのか考えてたら
そのような感じになってしまい申し訳ないです
もう外に行くのが怖くて…😭
でも気分転換に連れてってあげたい…
人見知りは損することが多い、だから早くなおしたい
ずっとこのことばかり考えてて、考えててもなにも解決しないのに、もしまたイオンで会ってしまったらどうしようとばかり考えてしまいます、
しかもそのティッシュもおいてきてしまい、
誰のか分からないから触りたくないって思ってしまって😥
- はる(3歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

りい
使用済みのティッシュってことですよね?
ちょっと状況分かりにくいですが、相手の方もそこまで気にしてなんいんじゃないですか?
親だって、子どもだって人見知りする人はするし…。気にしてるとどこも行けなくなっちゃいますよ😞保育園や幼稚園、小学校など、どんどん色んな人と関わることも増えてきて色んなことがありますよ。親も子どもと色んなところにいって色んな人と関われば柔軟に対応できるようになりますよ(*^^*)
ただ、他のお母さんたちもですが、ティッシュぐらい拾ってもいいのにと思ってしまいました。ビニールや綺麗なティッシュありますよね😅

はる
そうですよね…😣
私もそのあと店員さんに言えばよかったかなと後悔してます😂
子供と成長していきたいと思います🎵
人は人、自分は自分
いい言葉ですね☺️
話をきいてもらって楽になりました✨
ありがとうございます☺️

りい
きついこといってすみませんでしたm(__)m
それでも今回のこと経験になったと思います!お互い子育てしてるなかで色々大変なこともありますが、お互い頑張りましょう(*´∀`)

退会ユーザー
まあ、そんなこともありますよね!
「うちのティッシュじゃないんです、さっき来た男の子のティッシュだと思うんです」とか、言うのも変ですしね?(笑)
きっと、私も同じ感じになったと思います(^^)
-
はる
コメントありがとうございます☺️
そうなんです、わざわざ言うのもなーとか
思ってたらどっか行っちゃいまして😥- 2月22日
はる
私が来たときにはなかったので
子供がおいていったものでぐしゃってなってたので使用済みかなと思うのですが…😣
親も見てないって感じで…
そうなればいいのですが…すごく考えこむ癖があって、
りい
1番は子どものこときちんと見てない親が悪いですけどね。いじったら嫌ですし、ゴミ落ちててそのままにはしないかなと思ってしまいます😅
私も元々はすごく周りを気にしますし、人見知りです。今もそんなに変わりませんが、子どもと共に色んなところにいって、はっきりいって非常識というか、ワケわかんない人と出会って気にすることがめんどくさくなりました(笑)
失礼な話ですが、変な人いっぱいいるじゃん!私まだまともだよね?とか思ってしまいました。それからわりときにしなくなりました✨
人は人、自分は自分です(*´∀`)
はる
間違えてしたにコメントしちゃいました!😭