
不安を吐き出すところがないので、書かせてください。望んだ2人目の妊娠…
不快に思われる方がいらっしゃったらすみません。不安を吐き出すところがないので、書かせてください。
望んだ2人目の妊娠が昨日発覚。ただ、保育園も決まり4月から仕事復帰の予定でした。仕事は体力仕事ですが、2人目を希望していることも伝えていました。1人目不妊治療をして授かれたので2人目もなかなかできないかもしれないと言われていた矢先、本当に嬉しい事だったのですが…4ー5ヶ月仕事に復帰してまた産休…。上司に何を言われるか…どこに配属になるかも分からず白い目で見られるんだろうなと。
望んだ嬉しい事なのに、仕事が怖いです。保育園のこともあり育休をのばすという選択肢もないから頑張らないと。とりあえず、復帰して自分ができることを精一杯して、迷惑かけないように、頑張ろう。その前に職場に連絡しないと…。
非難中傷は今は避けていただけるとありがたいです。
- ポッポ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ムツミ
不妊治療で、1人目がきてくれて2人目が自然な形で来てくれたなんて、、、
とってもステキな事ですよー!
職場の方たちが理解して受け入れてくれる事を願います!
負けないで!大丈夫です!
いいことですよー

退会ユーザー
気持ち分かります😭
私は復帰して二、三ヶ月で下の子妊娠発覚💦一年働かず産休。
授かれたことは嬉しいのに、職場がきまづくて素直に喜べず😅
陰で何を言われたかは知りませんが、一応快くおめでとうと言ってもらえました😊
しかし、また第三子で育休延長して産休予定です💦今回は反応やっぱり悪く、、もう職場に行きたくないです😭
第三子産まれたら異動しようかなと考えてます😭
でも、仕事より自分の人生の方が大切だし💓
迷惑かけてるのは自分だしと開き直ってます!!
報告頑張って下さい😭陰ながら応援してます!
-
ポッポ
お返事遅くなってすみません。
嬉しいのに素直に喜べない…まさにそれです😭幸せな事なのに、不安が大きいです💦
私も- 2月24日
-
ポッポ
途中で送ってしまいました😭😭
私も陰で何言われるかわかりませんが、できることをして負けずに頑張ろうと思います😭HK♡ママさんも応援してます!!
お互い頑張りましょう😭💦- 2月24日

さくら
私も育休中に二人目ができ、4月に職場復帰しても、7月にはまた産休という形になりす。
市役所に相談したら育休延長しても保育園の内定取り消しにはならないと言われました!
なのでちょっと復帰してまた産休か、このまま育休延長か迷い中です。。
そして職場にも来週くらいには二人目が出来たことを報告する予定です。
気まずいですよね😅
でも私も一人目を不妊治療を経て妊娠したので、二人目はすぐに妊活始めました。
幸い二人目はすぐにできたので、とても嬉しいですし、自分で望んだことなので何か言われても負けないぞという気持ちです✊🏻
ポッポさんは二人目を希望してることをあらかじめ伝えてるのであれば職場の理解は得られる気がしますが🤔
-
ポッポ
お返事遅くなってすみません。
さくらさんも同じこと状況なんですね!私のところは一旦復帰しないと取り消しになると言われました😭地域で全然違うんですね💦
報告本当に気まずいです💦
二人目を希望してることは言っていたのですが、先週復帰のことで話に行った時に今後妊娠希望していることは伝えて、その数日後に妊娠発覚だったので短期間すぎてなんとも言いにくいです😂💦あとは、もともとママさんや妊婦さんが働きにくい職場ではあったので…。でも、さくらさんのように強く頑張ろうと思います!
ありがとうございます!- 2月24日
ポッポ
お返事遅くなってすみません。
とても奇跡で嬉しい事なのに負けそうな自分が情けないです😭💦
ありがとうございます。がんばります!