※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゼスプリ
子育て・グッズ

新座市の支援センターに行ったことがありますか?地元でママ友がいないので息子と栄保育園に行きたいです。他の方は友達と来ていますか?3ヶ月で行くのは早いでしょうか?

埼玉県新座市の支援センターへ行ったことある方いますか?
地元ではないのでママ友もいないし毎日退屈なので栄保育園の[るーえん]へ息子と2人で行ってみたいな…と思うのですがどんな感じでしょうか?
皆さんお友達などと来ている感じですか?
また、3ヶ月で行くには早すぎますかね?😅

コメント

ひな

新座市在住です🙋🏻‍♀️そこの支援センターには行ったことありませんが、他のところはよく行きます⭐️

うちは生後2ヶ月でデビューしました🤗早いかな〜とは思いつつも、わたしもママ友欲しかったり大人と喋りたかったので😂笑
先生や他のママさんとお話するだけでもだいぶ気晴らしになりましたよ〜!

  • ゼスプリ

    ゼスプリ

    わぁ〜🙌💕
    ありがとうございます🙏✨
    同じ新座市の方がいて嬉しいです😆
    2ヶ月からデビューしたのですね😄
    その体験談で勇気が出ました‼️
    息子と2人で行ってみようかと思います🤗

    • 2月22日
ソラきち

新座市住みです🌟
るーえん行ったことあります👶🏻
木のぬくもりがあってすごくいい感じですよ!私はるーえんではなくセサミによく行きます!セサミは先生が話しかけて他のお母さんと話せるきっかけをくれるので一人ぼっちにならなくていいです☺️💕

  • ゼスプリ

    ゼスプリ

    お返事遅くなりすみません🙏💦
    同じ新座市の方で嬉しいです🤩
    セサミ、今調べてみたらよく近くを通るので1度行ってみようかと思います🤗
    先生が話しかけてくれるのは心強いですよね😌💕
    私でもデビューできそうです🙌☀️

    • 2月28日
  • ソラきち

    ソラきち

    私は4ヶ月ではじめてセサミに行ったんですけど、それまで家とスーパーの往復くらいしかしてなかったのでもっと早く行けば良かったって思ったぐらい気も紛れて良かったです☺️
    今じゃ娘もセサミでいろんな年代の子に触れ合えて強くなったのかどこに行ってもニコニコ遊んでいられるようになりました😅笑

    • 2月28日
  • ゼスプリ

    ゼスプリ

    え〜😌💕
    そうなんですね🤗
    私も息子を他の子供と触れ合わせてあげられる場がないので、やはり行ってみたいです🙌✨
    私もいつも決まったスーパーなどしか行かずきっと息子も退屈だと思います😅
    うちの息子も葉っぱままさんの娘さんの様に他の子と触れ合うことで強くなってくれたら本当に嬉しいです😊
    セサミ行ってみます‼️
    挙動不審な親子がいたら私なので是非声かけてください😂💕

    • 2月28日