![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
周りに相談する相手がいないので相談させてください。前から旦那の課金…
周りに相談する相手がいないので相談させてください。
前から旦那の課金が止まりません1万円の時があれば四万円のときも。 今月は七万円でした。 毎月毎月怒るのも疲れてきました。
これで居て旦那は消費者金融から借金もしています。
すべて管理は私がしていて悩みすぎて半年前にパニック障害にもなりました。
今までにもう借金はしないと誓約書を書かせたり、課金について私の親から言ってもらったり(旦那の親は言ってくれませんし言って効力はなしです。ただ事実は知っています。)しています。
そして、今日
給料が振り込まれていません。24日で土日の場合は前倒しなので間違い無いかと思います。
もうどうしたらいいのでしょうか。
話し合いはあっちが逆ギレしてくると思うので離婚届をもらってきてあるのでそれと手紙を旦那のテーブルに上げておこうと考えています。
本当はこんな人に振り回されるのはもうごめんだし離婚したいですが、私の家族との関係まで崩れそうで怖いです、、、。(親が離婚に積極的ではない)
- みみみ(7歳, 9歳)
コメント
![おかわり姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかわり姫
奥さんが精神的な病気になろうが変わらないんじゃあ弁護士に相談して離婚の方向でいいと思います。
無駄に苦しむより子供2人の3人で幸せになってください。
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
話し合いせずに離婚届を置いておくのはやめたほうがいいですよ!
じゃあ離婚しようと開き直られたりしたら、養育費などの話をする余地がなくなります。
まずは話し合うことですが、逆ギレするような人なら第三者を交えたほうがよさそうですね。
ご両親でも義親でも。
お金のだらしなさは、残念ながら治らない障害みたいなものかと思います…
私も前旦那に散々苦しめられました。
-
みみみ
名前とハンコのみで出そうかなと思ってました!養育費の話もできないようであれば義実家に連絡します!
父が立ち会ってくれると言っているので、話し合う時は同席してもらう予定です(T ^ T)!
やっぱり治らないですよね、、、管理すればするほど抜け道探すし もう手に負えないです、、- 2月22日
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
皆さまアドバイス等ありがとうございます!!
給料はいつもネットバンクで確認していて、日付が変れば入っていたのですが今回は9時に更新だったようです(T ^ T) とりあえず振込はありましたが、、、
元々課金で離婚話をする予定でしたので頑張りたいと思います😭
![タマ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タマ子
お給料振込されてて良かったです。
離婚活動するならきちんと計画的にやった方が後々主さんの為でもあります。
いきなり離婚届を突きつけると感情同士のぶつかり合いになる可能性があるので、まずは離婚したいと切り出すところからだと思います。
課金は目の前のお金が消えないので
手軽なんですよね。
本当に怖いです。
7万課金って、もう病気。
頑張ってください。
-
みみみ
本当に焦りました(・_・;
確かにそうですよね、、、感情で話してしまいそうです、、、。とりあえず話すところからでしょうか、、、。
それと私も離婚についてもう少し調べようかなと思います!
そうなんですよね、、、。昔っからみたいなので病気ですね。- 2月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人のお子さんの育児に加え、そんな旦那さんではみみみさんが壊れてしまうかと思います。
もうすでにパニック障害とのことで、大変心配ですね。
お子さんの為にも離婚をお勧めします。
ですが、なぜみみみさんのご両親は離婚に積極的ではないのでしょう?
もう一度話し合われてはいかがでしょう?
あまり無理なさらずに😖
-
みみみ
また パニック起こすかも、、、と不安でなりません。 もう治って?症状は落ち着いたので薬は飲んでいないのですがやはり不安です。
はい!!こんな父親見て育って欲しくありません(T ^ T)!!
本当の父親は1人しかいない!という感じなのです。確かにそうだけどこんな父親は、、、会えなくなる訳じゃないしなあって思うのですが😭
ただ、夫婦の事で仲のいい親との関係は崩したくないのです😭
父が今居るので話してみます!!- 2月22日
みみみ
やっぱり変わらないですよね、、、もう私も子供も人生棒に振りたくないので本格的に離婚考えます(T ^ T)