
乳輪周りがじゅくじゅくして黄色いお汁が出ているので、おっぱいのケアについて相談したいです。授乳前に清浄綿で拭いた方がいいでしょうか?治った経験のある方、アドバイスをお願いします。
生後一ヶ月の男の子を混合で育てています。
ここ数日、おっぱいの周り、乳輪の部分がじゅくじゅくし始め、黄色いお汁が出てきて母乳パットもカピカピになってしまっています。
入院中にも似たようなことになり、その時は病院の売店で買った、ラノリンという軟膏を塗ってラップでパックしていたら、二日くらいで治ったのですが、今回は塗っても塗っても治りません。。(´・_・`)
こんなおっぱいのときって、やっぱり授乳前に清浄綿とかで拭いた方がいいですかね??
あと、似たような症状になった方、こうすれば治ったよなどあれば、教えていただきたいですm(_ _)m
- さくさく(9歳)
コメント

もーた
私は授乳はまだなんですが、痒くてかいちゃって同じく黄色汁でジュクジュクがずーっとつづいてました💦
病院で抗生物質入りステロイド塗ってだいぶ治りました!
黄色の汁だと菌が繁殖してると思うので拭き取った方がよさそうです(T_T)
変に消毒するとひどくなるので皮膚科行ったほいが良いですよー!

こもちゃむ
痒くなってたりしますか?
同じ症状か分かりませんが、あたしは乳頭が痒くてかいたら、じゅくじゅくになりました(´・_・`)
そのままおっぱい飲ませるとあんまり赤ちゃんに良くないって助産師さんにいわれ、病院で処方された薬を塗って治しました。薬を塗って、授乳をするときは清浄綿で拭き取って授乳しました( ´ ▽ ` )ノ
-
さくさく
コメントありがとうございます!
痒いです。。もともとアトピーもあるのですが、それと重なってめちゃくちゃ痒いです。。
やっぱりそのままはよくないんですね。。(*_*)
今度体重計りに病院に行くのでそのときに私も助産師さんに聞いて、薬もらえたらいいなあ。。- 2月14日

K A NA
同じ様な症状になったことがあります。
小児科の先生に相談しました!
バイ菌が繁殖してる可能性が高いから、一旦授乳やめて、ミルクあげてね。って言われました。あと子供用に整腸剤もくれましたよ!もし、すでにバイ菌が入ってたらまずいからと。薬で傷が塞がればすぐ母乳に戻して大丈夫とのことで…3日間片方の頻回授乳でのりきりました!うちは哺乳瓶がダメでミルク飲まなかったので。
-
さくさく
コメントありがとうございます!
え!授乳やめた方がいいんですか!
んー。。せっかく母乳出てるのに辛いですね(ー ー;)
でもそれで自分の子がお腹壊しても元も子もないですもんね。。
近々病院行くので相談してみます!- 2月14日
さくさく
コメントありがとうございます!
かゆいですよねぇ(´・_・`)
ステロイド、、授乳中は辛そう。。
やっぱり繁殖してますよね。。できるだけ早く病院行こうと思います(*_*)
もーた
かゆいですよね💦アトピーもちなので悪化しやすいみたいです(T_T)授乳する時は拭き取ってあげれば問題ないって言われました!
でも抵抗あるのでひどい時はミルクであとはしっかり洗ってから授乳する予定です(>_<)
さくさく
私もアトピー持ちです。。
やっぱり悪化しやすいんですね。。かくのに抵抗なくて、ついかきすぎちゃいますよね。。
ふき取ればいいんですね!
早く薬が欲しいorz