
失業手当と保育園入園について相談です。保育園入園後も失業手当を受給できるか、就業証明書提出時に受給条件が変わるか、途中で妊娠した場合の対応について教えてください。
失業手当と保育園入園について教えてください
現在パートで働いています。
2017年12月に臨時職を妊娠出産のため退職して失業手当を延長手続きしました。
2018年11月から同職ですが別の職場で働いています。
来年度いっぱい働いてそこを退職しようか考え中です。
2020年(再来年度)4月から子どもを保育園に入園させたいのですが、同時に失業手当を受給することは可能なのでしょうか?
自営業をしている親戚に就業証明を書いてもらうつもりでいますが、就業証明があると失業手当は受給できないのでしょうか?
またもし受給できるとして、途中で妊娠発覚した場合どうなるんでしょうか?
まだまだ先のことで申し訳ないのですが教えてください💦
- れんれん(5歳2ヶ月, 7歳)

あい
普通に考えて就業証明書があったら、仕事してるってことなので失業手当もらえないでしょうね😅
不正が可能かどうかっていう意味の質問ですか??
それとも短時間のアルバイトが可能かどうかという質問ですか??
失業手当もらってる途中での妊娠発覚の場合、妊娠の週数にもよるとおもいますがもらいきる人が多いと思います。

YY
バレなきゃ大丈夫でしょうが
バレた時が大変だと思います。
不正に受け取ったとして
全額返還しなきゃいけないですし。
失業手当もらってても保育園に
申し込みは出来ると思いますが
求職中で出すのが正しいと思います!
もちろん就労中より点数は減るので
入れる可能性は低くなりますが💦
途中で妊娠したとしても
産婦人科までは管理してないし
最後まで受け取る人が多いと思いますよ!

aina 🦋
就労してる証明書がでたら、不正受給になりますよね。
不正受給は全額失業保険返却と、プラスで罰金?みたいな感じで同じ額を請求されます。
なので結果、もらった失業保険の倍を返すことになります。
あともう二度と失業保険を貰うことは出来なくなりますしね。
妊娠中も働く意思さえあれば貰えますよ!
現に私は今妊娠中ですが、働く意思があると伝えているので貰えています。
最後の認定日が出産予定日頃ですが、最後まで貰う予定です(^^)
コメント