![コキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
父親からは一切もらってなかったので
児童扶養手当と給料だけでした!
![Ⓜ︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ⓜ︎
実家暮らしなので母子手当などはもらえていないです😅
父親とは縁を切っているので養育費ももらってないので今までの貯金とお給料のみです!
-
コキンちゃん
貯金はやっぱり少しでもしておいた方がいいですよね😭
今妊娠4ヶ月で、籍の入ってない彼と別れることになりまして養育費等も
払わずという形になるので
どうしたら良いかと、、。
仕事は何されてますか?- 2月21日
-
Ⓜ︎
母がしっかりしている人なので小さい頃からのお年玉や何かしらのお祝いなどで私宛に頂いたお金などすべて管理してくれていたのと高校の時から毎月5万貯金していたのでなんとか生活できてます!
保育園に勤めてますが、娘の体調不良が続き希望休出してなくても出勤できてるのは10〜15日ほどしか出勤出来ていません💦- 2月21日
-
コキンちゃん
そうなんですね😔
やっぱり貯金は少しでもしておいた方がいいですね😭
やっぱり仕事は大変ですよね、、- 2月21日
-
Ⓜ︎
今はお仕事されているんですか?
住むのは実家ですか?- 2月21日
-
コキンちゃん
今はつわりもまだあるので週に3日で4時間程度でしか働けていないです😭
実家にとりあえずは居させてもらって
お金たまったら出てかなくては、ってかんじです。- 2月21日
-
Ⓜ︎
そうですよね😔
親御さんは協力的ではないのでしょうか?- 2月22日
-
コキンちゃん
親は自分で決めた事なんだからなんとかしなさい、それが出来ないならおろしなさいという感じで、、
- 2月22日
-
Ⓜ︎
そうなんですね😔
彼から少しでも養育費を払ってもらうことは不可能なのでしょうか?💦- 2月22日
-
コキンちゃん
私が彼のストーカー気質に耐えれず別れを切り出しまして、
母にそれを話したところ自分で別れるって決めたんなら相手に養育費とか貰うのはおかしい。少なくとも相手は別れたいと思ってないんだから。
それでも頑張れるなら産みなさいとは言われました😭- 2月22日
-
Ⓜ︎
立ち入った話聞いてしまってすみません😂
お母様のおっしゃってることごもっともです💦
今貯金などがあるのであれば、引っ越して母子手当をもらいながら生活するのは厳しいですか?- 2月22日
-
コキンちゃん
全然大丈夫ですよ!
そうなんですよねムカつくけど正論なんですよ笑笑
それが、恥ずかしい話彼と付き合った時に仕事を辞めさせられまして、
稼ぎの方が半分以下で今は生活費でいっぱいいっぱいで貯金ができてなくて、、- 2月22日
-
Ⓜ︎
そうなんですね😭
出産費用や出産前に必ず必要なベビーグッズなどは揃えられますか?
実際出産さえ無事にしてしまえば孫の可愛さで助けてもらえるかなとも思いますが甘すぎますかね😂- 2月22日
-
コキンちゃん
そうなんです😭😭
シングルでやると決まったの昨日今日の話で……。今はまだ妊娠4ヶ月なので働ける時間はまだまだあるっちゃあるのですがつわりが酷くて😭波もあるしで😭
これも母親根性で乗り越えるしかとは
思ってるのですが……。。
出産前って、何でいくらくらいかかるとか教えて貰ってもいいですか?😭- 2月22日
-
Ⓜ︎
そうだったんですね😅
ベビー服6着 ¥6000
肌着 6着 ¥2990
ベビーバス ¥1000
ガーゼや綿棒、保湿剤などのケア用品¥2000
抱っこ紐 ¥20000
ベビーカー ¥35000
チャイルドシート ¥60000
ベビーベッド ¥25000
布団セット ¥15000
ベビーバスタオル ¥1000
オムツ おしりふき ¥1500
産褥ショーツや授乳ブラ ¥6000
母乳パッド ¥500
腹帯 ¥1500
哺乳瓶や粉ミルク ¥5000
哺乳瓶消毒セット ¥3000
メリー ¥10000
計 ¥195490くらいです!
それとは別に出産費用や入院するにあたっての前納金、検診代がかかります!- 2月22日
-
コキンちゃん
ありがとうございます😭
わかりやすいです😥💗
知り合いにゆずってもらったりもありかなとは思ってますが、それをしても20万は必要になりますよね😭- 2月22日
-
Ⓜ︎
ベビーベッドは結局5回ほどしか使ってないです😭
ペットがいないのであれば必要ないかと😅
友達はベビー用品専門のリサイクルショップ活用してました!- 2月22日
-
コキンちゃん
そうなんですね!
ありがとうございます!!
友達に貰えるものは譲ってもらって、あとは何とかするしかですね😭- 2月22日
![NAO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NAO
実家に住んでます。
日中は保育所預けて働いてます。
貯金が出来はじめたら実家は出ようと思ってますがなかなかですね…
-
コキンちゃん
やっぱり実家に頼ることになりますよね😭
貯金と言っても1人が働いた分じゃ生活費などで消えちゃいますもんね😭😭- 2月21日
-
NAO
子どもも体調崩したりするので急遽早退や休みとかになってまともに働けなかったり…。
子どもさん何歳ですか?- 2月21日
-
コキンちゃん
そうなんですね、、
私はまだ妊娠中なのですが、
子供の父親とは縁を切ってしまうことになり、、- 2月21日
-
NAO
そうだったのですね…。
妊娠中なら今後のことを含め不安でしかないですよね?
両親は未婚で産むのは知ってますか?- 2月21日
-
コキンちゃん
そうなんです😥
両親は知ってますが、自分で選んだ事なんだから責任もって自分でなんとかしなさいそれが出来ないなら、おろしなさいという感じでして😔- 2月21日
-
NAO
産む覚悟なんですよね?
- 2月21日
-
コキンちゃん
おろすことは全く考えていないです。
1人になってでもこの子を産んであげたいとしか思ってないです。- 2月21日
-
NAO
ぢゃ両親に落ち着くまでは助けて欲しいって頭下げるしかないような気がします。
すぐに働けないし一時預かりもお金かかりますし。貯金があって生活出来るなら頭下げる必要はないかもしれませんが…。- 2月22日
-
コキンちゃん
なんだかんだで多分助けてはくれると思います。1番下の妹はまだ5歳になったばっかで母も何度もシングルを体験してきてるので、、。
- 2月22日
-
NAO
父親より母親の方が理解はありますね。
母親には助けてとは言ってませんが父親にだけ言いました。産まれてしまえば可愛がってくれますけどね。笑- 2月22日
-
コキンちゃん
私の母は何度も離婚して結婚してと繰り返してる人なので、分かってはくれると思うんですがね、、父とは血が繋がってないのでどうなるか…とは不安ですが
- 2月22日
-
NAO
私もでしたが結局母親ですよ…。
父親はいい時だけ。笑
助けてくれるのも話聞いてくれるのもアドバイスくれるのも…。笑- 2月22日
-
コキンちゃん
母親は何があってもどこまでいっても結局は味方してくれますし助けてくれると信じ子供が産まれるまでの期間きちんと頑張ってるのを認めて貰えるよう頑張るしかないですね😭
- 2月22日
-
NAO
なんとかなると思って突っ走るしかないですね。働けるうちは働いて貯金して出産費用やベビー用品にあてたりしましょう☆
子どもの父親が助けてくれたら楽になるんですけどね…- 2月22日
-
コキンちゃん
つわりなんて優しいもんだと思って気合いで乗り切ります😭
出産前どれくらいお金かかりました?- 2月22日
-
NAO
出産前は毎回の検診のお金は補助券使っても少しは実費になってました。
ボディクリームとか妊娠線が気になって塗ったり自分の下着や服も買ってましたよ。
お腹出てくると締め付けないのにしないといけなかったので…。- 2月22日
-
コキンちゃん
そうですよね😭
これからが不安です😭- 2月22日
-
NAO
私も不安しかなかったです。
でも我が子は可愛いです(๑♡ᴗ♡๑)笑
お腹にいる時から男かな?女かな?
名前なにしよぅかなぁ…とか。- 2月22日
-
コキンちゃん
ありがとうございます。
私自身シングルでやると決まったのが昨日今日の話でまだ精神的にも立ち直れていないですが、我が子の為にも一日でも早く切り替えてやれるよう頑張ります😔
名前とかいつ頃決めてましたか??⸜❤︎⸝- 2月22日
-
NAO
完全に決まったのは産まれる少し前です。
考え始めたのは性別わかってからですかね…。名前考えてたら楽しみしかなくて不安が忘れられたんです。- 2月22日
-
コキンちゃん
性別どっちかな〜って考えるだけでも楽しいですもんね😍
- 2月22日
-
NAO
そうなんです✋😊
不安ばっかりだと赤ちゃんにも伝わりそうゃったんで少しでも楽しいことを…って感じで過ごしてました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)- 2月22日
-
コキンちゃん
確かにお腹の子供に思ってること全部バレてそうですもんね😂
私も前だけ向いて頑張ります✨- 2月22日
![ありな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありな
私もシングルマザーです。貯金を崩して生活してます。産まれる前に実家から出たので生活大変でした💦認知もしてもらってないので養育費ももらってないです。産まれて3ヶ月ですけど、どうにかなってますw
-
コキンちゃん
私はシングルマザーになる妊婦なのですが、認知も無しになるので自分で何とかしなきゃとは思うものの先が見えないのでどうしたら良いのか分からず、、
- 2月22日
-
ありな
私も同じ状況でした(;▽;)
今も不安はありますけど、子供が無事産まれてきて良かったと思うし、旦那さんがいない分大変かもしれないけど、気をつかわないぶん楽です(≧◡≦)
わからないことは市役所で聞いたり、母子保健センターで相談したりすれば、相談にものってくれますよ‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
産まれる前に保育園見学に行ったり、申請なんかもしたので良かったですよ(*´∀`)- 2月22日
-
コキンちゃん
そうだったんですね😭
1人だと不安だし何もわからないけど
可愛い子供を独占できる特権は強いですよね( ¨̮ )
このこの為にも強くなって、頑張らなきゃですね😭- 2月22日
-
ありな
そうですよ~✨独占できるのは特権ですね✨
疲れちゃった時は休んで、ゆっくり子育てすればいいと思ってます💕
お腹にいた時と産まれてきた後だと可愛さがまた違って可愛いですよ~‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
1人でも産んで良かったと思います💕
親とか周りの協力が無いと無理ですけど(;´Д`)- 2月22日
-
コキンちゃん
そうですよね✩.*˚
この子に会えることだけを考えて頑張ります★今が踏ん張り時ですね😭- 2月22日
![水玉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水玉
私も未婚シングルマザーです。実家に住んでます。相手からは認知も養育費もなしですが、慰謝料をたっぷり貰ったので今はのんびり暮らしてます😅
妊娠中に仕事を辞めたので、これからどうしようかと思ってます😵
-
コキンちゃん
慰謝料は取れたんですね💭
私はまだ妊娠中なのですが、どう生きてけばいいんだろと思ってます、、- 2月23日
![水玉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水玉
妊娠中は、とりあえず無事に出産する為に生きてました😅
検診も実費はあるけど補助券あるし、出産費用も少し戻ってきたし産むまではそんなにお金かからなかった気がします!国と健康な身体に感謝です🙏🏼
ベビーグッズもフリマアプリで不用品を売っては買いを繰り返し、ちょこちょこ揃えてましたよ😊
-
水玉
すみません、返信を下にコメントしてしまいました💦
- 2月23日
-
コキンちゃん
そうですよね、、
なよなよしてても解決はしないからまず行動ですね(´・・`)- 2月23日
-
水玉
お身体を大事に、頑張って下さい😊仲間はいっぱいいますから!
- 2月23日
-
コキンちゃん
ありがとうございます︎( •̥ ˍ •̥ )
がんばります!- 2月23日
コキンちゃん
私も父親から一切貰わず育てることになるのですが、仕事などどうしてましたか??
退会ユーザー
子供が6ヶ月からコールセンターで
働き始めました!
コキンちゃん
子供の事は託児所とかで預かって貰ってましたか?😭
退会ユーザー
保育園受かるまでは実家にお願いしてました!
コキンちゃん
そうなんですね😭😔
実家に頼ることになりますよね😭
今のうちに実家に助けて貰えるように頑張ります😰