
生後9ヶ月の娘がグズグズしていて、下の歯が生えかけで機嫌が悪いか体調が悪いか分からず困っています。離乳食も食欲がなく、咳もしています。体調が悪いのか歯が生える時の症状なのか不安です。
生後9ヶ月の娘です。2日前からずっとグズグズしています。36.5が平熱で36.5〜37.2ぐらいです。夜泣きも今までて一番激しくします。日中はほぼ抱っこでした💦体調が悪いのだと思っていましたが、2本目の下の歯が生えかけでオモチャを噛むとギャン泣きし、ヨダレも垂れ流しなのでこれは歯が生えてくるムズムズで機嫌が悪いのか体調が悪いのかどっちかがわかりません💦この2日離乳食は2口ぐらいしか食べません。昨日は少し咳をしていました。体調が悪いのでしょうか?2本目の歯が生える時にずっと機嫌が悪いものなのでしょうか?😭今まで体調崩した事がなく困っています、アドバイスよろしくお願いします😭
- んべ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

さくら
うちの子はすでに下の歯2本生えてますが、生えかけの頃急に夜泣きが始まって離乳食も食べなくなってました💦いま結構しっかり歯が伸びてきて、ようやく夜から朝まで寝る生活に戻り離乳食も進み始めました😊歯のムズムズかもですが、咳してるのなら私だったら念のため病院に連れて行きます!が、インフル等怖いので一応小児科ではなく耳鼻咽喉科に行くかなあと思います。
んべ
やっぱり歯が生えかけの頃はそんな感じなんですね💦回答頂き少し安心しました!ありがとうございます💕