
子どもの貯金に関する本を探しています。共働きで収入格差があり、貯金が不十分な状況です。将来の貯金計画や毎月の貯蓄方法について情報が欲しいとのことです。
こどもの為の貯金に関する本
1月に第一子を出産しました。
共働き、夫の給料は大体ですが私の2倍ぐらいです。
それぞれお金はたまっていますが、お互いの給料を見合わせて細かく分けての貯金はして来ませんでした。
なので共通で貯めている口座はありません。
生活費などは主に主人が出しており、外食費も主人、たまに私など、かなりあやふやな感じで毎回終わっています。
なので子どもが生まれた今、今後のお金のため方をどうしよう!と突然焦り始めました。
例えば何歳までにいくら必要、
それぞれの年齢層別に毎月おおよそいくら必要で、
毎月いくらずつ貯蓄すればいいのか、
などなど、こういった情報はネットを見ればたくさーんあるとおもうのですが、できればまとまった本があれば読んでみたいなぁと思いました。
どなたか参考になるような本をご存知でしたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします!
- ふぅ
コメント

まぁちん0225
本ではないのですが、私はファイナンシャルプランナーの方に今後のライフプランを作ってもらって、そこで今後の生活に必要な大体の金額、そこまでに貯金がいくら必要か、などをみてもらって参考にしてます😊
ふぅ
以前私の知り合いにそういえば同じようにFPさんを頼んでる人がいました!そういう方ってどこでお願いするんでしょつか?コメントありがとうございます😊
まぁちん0225
私の場合は主人の仕事関係の方でお知り合いがいたのでそちらにお願いしてますが、保険屋さん〔保険見直し本舗など〕は資格を持った方が見えることが多いですよ😊
ふぅ
なるほど!よくテレビで見るCMの!利用してみようと思います😊
まぁちん0225
良い方に巡り会えると良いですね😊