

YU(
うちも夜はなかなか寝なくて夜中3時とかまで起きてましたよ!
でも9時には起きて着替えさせてのんびり過ごしあったかい時間に少しずつ毎日晴れてる日は外に行ってました!

みやさな3837
新米ママで 2月27日で生後2ヶ月の女の子を育ててます。 今日は晴天だったのでベランダに3分以内出たり 昼間は カーテンをあけて明るくしてます! 夜は 夜だよって声かけして豆電球にして💡静かな環境を作ってます。ぎゃくに昼間は 生活音で そんなに静かにせず 音楽をかけたり 私自身カラオケ大好きなのでアカペラで合唱しました。
昼と夜の逆転から 更正できましたよ。
1日のスケジュールの回答になってませんが、、、

ちぱ💎
2ヶ月と1週間くらいですが、まだまだ生活リズム安定しません💦
夜は授乳以外起きない日もあれば、授乳後に覚醒してなかなか寝ない日もあります😐
朝9時から10時ごろの起きたタイミングでリビングに移動して、顔を拭いてカーテン開けて(曇ってたら電気つけて)なるべく明るくしてます✨
夜は私たちが22時から23時に布団に入るので同じタイミングで電気やテレビ消して寝室に移動します😊
お出かけは、週3-4くらいでスーパーに買い物行くくらいですかね!
旦那が休みでオムツとか大きい買い物があれば出掛けますが、そうでなければ家から出ない日もあります😌

minami
今日で2ヶ月になりました。
夜、9~10時頃に寝て
2~3時頃に1度起きて授乳
8~9時頃に起きます。
(時間ズレたりすると10時頃起床)
そのあとは午前中は2時間くらい寝て授乳。機嫌いい日は外気浴5分程度。私が花粉症なので(笑)
午後は日によりますが、2時間寝て起きて授乳の繰り返しが多く、抱っこマンなのでずっと抱っこしてる日が多いです。運良く布団で寝てくれた日は洗濯掃除詰め込んで片付けちゃいます!
4~5時頃から少しずつご飯の支度をして6~7時頃ご飯。息子の授乳は2~3時間おき。8~9時台にお風呂に入り寝るって感じの1日です!抱っこマンで手が離せないと家事がなかなかできず困るくらいです!
コメント