
娘が10ヶ月で手づかみ食べがうまくいかず、離乳食の進め方に悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
もうすぐ10ヶ月になる娘がいます!まだ手づかみ食べをしません。お菓子で練習してるのですが、掴むことはしますが口まで持っていきません。それに、やっと下の歯が生え始めたくらいなのと離乳食の野菜などの大きさを1㎝角くらいのサイズにするとうまく噛めません。丸飲みすることが多いので詰まってオエッてなったり、他にも色んな理由でよくオエッてするのでなかなかうまく離乳食が進みません😣💦同じくらいの月齢の方で同じような方いますか🙋♀️?同じ感じの方は何倍粥あげてますか?
同じような感じだったけど、これをしたらオエッてしなくなったとかアドバイスあったら教えてください🙇♀️現状から離乳食の進め方がわからなくなってきました😣💦
- キューピー(6歳)
コメント

m-a
うちもですよ~
よくオエッってなって全部はいちゃいます😭
人それぞれだからゆっくりでいいとおもいます。
お粥は5倍粥ですが、最近お粥拒否ばかりなので、参考にならないかもです。
食パンもそのままだとオエッてなるので、スティックにしてからスープを付けて口元に持っていってあげています。。
つかみたべはしたいみたいですが、量をたくさんいれちゃうので、これまたオエッてなって吐いちゃいます。。
まだ一センチ角の野菜とかあげたことないです!ちなみに歯もまだ生えてません。

まみ
うちもまだ歯が1本です!
手掴み食べはしますが、
ご飯とか少し水分減らすとオエッていうし、ホットケーキあげてもオエッていいます(笑)
野菜はスティックにすると自分で調整できるみたいで、あんまりオエッてしないです!おせんべいとか上手く歯茎で噛んでるので、もぐもぐすることは教えたら良いかもしれません!
まだ7倍粥くらいです〜😅
でもベビーフードの雑炊とかは
9ヶ月用のも普通に食べれてます🙆♀️
-
キューピー
そうなんですね!
うちは薩摩芋とかすごく柔らかくして1㎝角にしてもオエッてしちゃて😭初期の頃は薩摩芋好きだったのに水分ない感じのが嫌みたいで😭💦
手づかみ食べしてくれると野菜スティックとかあげれるからいいですよね😣!うちはまだおせんべいも小さく割ってあげてます😣前少し大きめにしたら詰まっちゃてオエッってなってしまって😢
そうなんですね😊🙌- 2月21日

夏生
離乳食も手づかみも、その子その子の進みがあるからママは、慌てる思いますが、大丈夫ですよ(๑•ω•๑)♡
1つ前の離乳食に戻してあげてもいいと思います(★‿★)
その子が食べやすい、オェってならない所に✩.*˚
ゆっくりで、大丈夫ですよ(★‿★)
-
キューピー
個人差あるのはわかってるんですが、焦っちゃて😭同じ月齢の子とかが手づかみ食べとかしてると慌てます😢💦
でも、その子に合わせてゆっくりしてあげるのが一番ですよね☺️💓
焦らず頑張ります❤️
ありがとうございます😊!- 2月21日
-
夏生
私も焦りました(´・ ・`)
お芋で潰して、おやきとかで手づかみの練習とかどぉですか?- 2月21日
-
キューピー
そうなんですね!
お菓子で練習してますが、まだ食べてくれた事がないんですがおやきとかだったら食べてくれるんですかね🤔?
お菓子で食べてくれるようになったら手づかみ料理を作ろうかと考えてたのですが🤔- 2月21日

お茶々
分かります!
うちも、すぐオエってなって、怖かったです(´;ω;`)
今はもう、オエってなる量入れたら、全部べーって出すようになって、お肉とか固めの野菜はぜんぶまだみじん切りにしてます😭
ご飯とか芋系もスープとかにつけてあげると大丈夫ですが、オエってなりかけてます💦🤣
野菜は、炊飯器で炊いた野菜はかなり柔らかいので、角切りで少し大きめであげて未だに練習してます。
これ、オススメです!モグモグにすごくいいですよ!
手づかみは、一口サイズのものでも食べないですか??
-
お茶々
うちも、オエって、バナナとサツマイモと、パンが、詰まって息できない時あったので、怖くて、ゆっくり進めてきました💦やっと、パンとかかじって調節できるようになってきました!
かじることを手持って、散々教えてきたので、やっとだぁって感じです。
みんな、普通にメッチャ口に入れてもモグモグしてるから、凄いなぁと!- 2月22日
-
キューピー
そうなんですね😣💦
同じですね😂うちはご飯は食べれるんですけど、あと少しってくらいの時にオエッてなったりします😅薩摩芋は薩摩芋だけであげるとダメですね😂
うちも野菜はなるべく炊飯器で炊いてるんですけどね😂💦
小さくしすぎても丸飲みするし、大きくても多少はモグモグするけどたまにオエッてなるし😅💦難しいです😂💦
手づかみは、まだお菓子でしか練習してないんですけど一口サイズに割ってあげても、掴むことはしますが食べません😂途中でポロって落として口開けて待ってます😂笑
うちも同じです🙌バナナ、薩摩芋、パンは詰まりますよね😭おもいっきりオエッってなって怖いですよね😣💦まだまだ、一口より小さめでしかあげれないです😣💦
同じ月齢の子ができると焦りますよね😭💦- 2月22日
キューピー
同じですね😭
個人差あるのはわかってるんですが、知り合いの子は9ヶ月の時には手づかみ食べをしてお菓子もバリバリ食べてたので焦っちゃって😂💦
お粥拒否なんですね😣💦
味付けとかってどんな感じでしてますか?うちは自分で味付けが怖くて😅💦BFを頼って味付けしてるのですが、好き嫌いもあるのでバリエーションがなくて😭💦
手づかみ食べしたいんですね🙌💕
野菜はどんな感じであげてるんですか🤔?
m-a
野菜は、みじんぎりにしてます😊
バナナとか、輪切りのまま口元にもってくとうれしそうに、歯茎でかんでます✨
味付けは基本あんまりしてないです。出汁くらいで。
でもお粥、BFのあんかけかけると食べます。今日味見してみたらだいぶ味が濃かったです😅そろそろ味がほしいんですかね…?
キューピー
バナナは輪切りでも食べてくれるんですね🙌💓うちの子はバナナのぬめっとした感じがあまり好きではないみたいで食べてはくれますが、途中からオエッってなります😂💦
そうなんですね😊!
うちは6ヶ月くらいの時に味付けなしだと食べなくなって😂出汁で味付けしてあげてたら、それも食べなくなってBF頼ってる感じです😂🙌
でも、もう全然醤油とかバターとかも少量なら大丈夫だと本には書いてありましたが、自分でするのが難しいくて😂💦
m-a
たしかに自分だと味つけの具合がむずかしいですよね💦
バナナだめなんですかー。
うちはヨーグルト、納豆がだめで。
これたべてくれたら楽なのになぁ。
キューピー
ですよね😂
挑戦したい気持ちはあるんですけどね😅💦
そうなんですね😳💦
うちはヨーグルトはベビーダノンだけしかあげてないですけど、ヨーグルトと納豆は好きなんですよ😄
m-a
ベビーダノン砂糖入ってるからあげたことないんですよね…でも今度あげてみようかな。たべてくれたら朝とか楽だし!
おやきとか食パンとかを口元にもってってあげたら、そのうち手づかみ食べしてくれそうですよね😊
キューピー
そうなんですね😅
私気にしてなかったです😅
毎朝あげてます🙌
楽ですよ😁💕
お菓子で手づかみ食べの練習してるので、それで出来たら手づかみメニューをしてみようかと思ってたんですが、おやきとかのが食べてくれますかね😄
食パンはいつもそのままあげる感じですか?
m-a
食パンは、パン粥にするか、スティックに切ってそのままをスープに付けながらかのどちらかにしてます!
スティックにするとバナナと同じく喜びながら歯茎で噛んでます 笑
おやきのほうが小さく作れるのでもしかしたら、手づかみしてくれるかもしれないですね😊
キューピー
そうなんですね😊💕
喜んで食べてくれると嬉しいですよね😆💓
今度試してみます🙌💓
ありがとうございます😊!
m-a
お互いがんばりましょう✨✨
キューピー
頑張りましょう😊💪💓
m-a
グッドアンサーありがとうございます♥️まだ歯ははえませんが、最近うすーい食パンをそのまま食べれるようになってきましたよ✨
キューピー
こちらこそコメントありがとうございます😊💕
そうなんですね😃💓
うちは相変わらずですが😂下の歯が生え始めました☺️
m-a
うちも、穴?みたいのが見えてきて歯はもうすぐな気がします✨
キューピー
そうなんですね😊!
早く上手にカミカミ出来るようになってほしいし、歯が生えた姿も楽しみですね😆💓