最近一人遊びが増え、急いでご飯を作っている最中に久しぶりに泣き続ける娘に怒鳴ってしまい、後悔しています。周りのママさんたちが偉いと感じ、精神的に不安定になってしまいます。
最近ちょっとだけどひとり遊び増えてその間に速攻でご飯支度できたりして、それに慣れちゃってて、、、
久しぶりにずーっと泣き続ける娘に怒鳴ってしまった。
ちょっと前まで抱っこしなきゃずっと泣いてるの当たり前でイライラなんてしなかったのに。
私が抱っこすれば済む話なのにご飯作っちゃいたいからってゆう私の自分勝手な都合のせいで怒鳴っちゃって、娘の寝顔見てほんとに後悔( ;ᯅ; )
怒鳴れば悪影響あるかもだし、びっくりしてさらに泣いちゃったし怖かったよねごめんね、、、
周りのママさんみんな偉いなすごいなぁって常に思う。
なんでこうも精神不安定になってしまうんだろ。
- あられ(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント
うさまる
うちも最近ひとり遊びを前より長くしてくれてその間に家事などしてますが泣いちゃうときはおんぶしながら家事してます😊
おはし
カッとなって大きい声出しちゃって、一瞬置いてから怒鳴った自分にげんなりしますよね(´⊿`)
あぁ、こんなに可愛いのに…こんなに大事なのに…って後悔します😵⚡️
でも多くのママがそんなもんだと思います(´・ω・`)
穏やかに育児したいもんですよね😂
あられ
そうなんですね!
おんぶしてみようとは思ってるんですがなんか怖くてまだ出来てません( ˊᵕˋ ;)💦
やっぱおんぶ楽ですか?
うさまる
おんぶは楽ですよ!
両手あきますもん😊