![💙🩵🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まの
まだしてはないのですが、次男は2年保育にしようかな…とすこーしだけ思ってます(⌒-⌒; )
発達が遅めのような気がしていて、入園までにそこがクリアできれば3年保育にしますが…
4/1生まれでただでさえみんなより遅いのに、更に発達に遅れがあると大丈夫なのかな…と少し心配で(T . T)
そもそも幼稚園の面接で落とされる可能性も否めなくはないですけどね。
今年も定員割れしていたのにも関わらず2名落とされていたので…
(長男は3月末の生まれで、来年度から三年保育で幼稚園です)
![涙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
涙
経済面てきに上の二人は2年保育にしました。でも長女の時は2年保育多かったのですが次女の時はほとんど3年保育の子と一緒でとけこむのが大変でした。今の時代は3年保育が多いようですよ
コメント