※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どなるど
子育て・グッズ

小学一年生と年少の子供がいます。朝一年生を途中まで送って行くのです…

小学一年生と年少の子供がいます。
朝一年生を途中まで送って行くのですが、下の子をどうしようか悩んでいます。
今は一緒に連れて行ってますが、寄り道はするし時間もかかり大変です。
今後の朝の動きについて、以下の方法を考えています。
1、下の子を早めに幼稚園の朝のお預かりに行かせる(通常より1時間ほど早く登園になるので、体力が心配)
2、下の子をYouTubeを見せてお留守番させる(家を空ける時間は10分ほどです。特別な時にしかYouTubeは見せないのでこのぐらいの時間なら集中して見てくれると思うがまだ3歳なので少し心配)
この2つなら皆さんならどうしますか?
他にいい案があれば教えてください😭

コメント

Aino

この2つなら1にします!
1は、お子さんが慣れるまでは大変かと思いますが慣れれば生活習慣的にも早寝早起きが身につきそうですしいいかなと思いました☺️
2は、やはり突発的な行動もある年齢なので怖いです💦
あとはもう乗ってくれるならベビーカーにしちゃうとかですかね…🤔