
コメント

✩*॰¨̮m♥mama's☪︎⋆。˚✩
最近までベビーフードたべてましたが、種類が少なく最近作るようにしています😂お金もかかるので…

にゃんこ
ベビーフードは大丈夫だと思いますがお菓子やジュースを毎日というのはさすがにやりすぎな気がします💦
お菓子といっても手作りだったり、ハイハインのような味のしないせんべいを毎日のように〜くらいなら問題ない気がしますが、ジュース毎日は1歳前のお子さんですしさすがに糖摂りすぎだと思うので身体が心配です。
ある程度大きくなってきて、小さなコップに毎朝野菜ジュース1杯とかならまだ分かりますが。。
頑なにあげない!!とかではなく、赤ちゃんの健康を維持するためには与えすぎは良くないというか、かわいそうですね😓
お茶を飲まなくなる、とか以前に糖尿病や虫歯など病気が心配です。親の考え方が固い とかでは無いと思いますよ!
ご褒美であげるとか、出先の時は、なら良いと思います!
-
rei
お菓子は赤ちゃん用ぜんべいなどでジュースはアクアライトとかの話です🙏
- 2月21日
-
にゃんこ
アクアライトは熱などで医者に指示された時のみが良いですよ。もしどうしてもジュースを与えるのでならば100%の果汁のジュースが良いと思います。赤ちゃん用のジュースは果汁を含む飲み物で100%ではなく、糖類など含まれておりますが、100%ジュースならいわば果物食べてるのと同じですからね。ただ果糖も摂りすぎないように気をつけるというだけで、100%のものなら赤ちゃんでも大丈夫かなと思います。
ちなみにうちの子ですら100%果汁ジュース以外のジュースは飲ませてないですよ!夏場などの水分補給も麦茶などにするように、と医者に指導されました。アクアライトなどは脱水症状など防ぐ時に良いらしいです。
毎日は明らかに糖分摂りすぎだと思います。- 2月21日
-
rei
へー👏逆に百パーあげてないです🤣
- 2月21日
-
rei
風呂上がりにって書いてたんで旦那が毎日何口か飲ませてました笑 麦茶まだ飲めないんでなんか対策しないとです😂ありがとうございます💗
- 2月21日
-
にゃんこ
たしかに書いてありますよね😅
今から辞めれば全然大丈夫ですよ!まだ赤ちゃんだから口で説明してもわからないこともあり、一回甘いのあげちゃうと麦茶に移行するのは難しいのですが、子供の健康の為と思って頑張ってください(;ω;)!
知り合いの子が飲んでから寝ないとダメになってしまい、糖分切れるとイライラするみたいで癇癪起こす…うるさいから仕方なくまたあげてしまう…の繰り返しで悩んでました😂
子供にとっても習慣だったことがなくなるのは辛いと思うので今のうちに麦茶頑張りましょう✨
麦茶が嫌いなら、緑茶・ほうじ茶・玄米茶・十六茶などベビー用でも他のお茶にトライしてみるとか!- 2月21日
rei
そうですよね😩💦
私もそろそろ作らないとです…