
保育園入園前に離乳食の進みが心配。BFで食べてれば大丈夫?好きなものしか食べない子どもについて。BFでエキス含むものはNG?考えを教えてください。
4月から保育園入園です!これまで離乳食の進みが悪いこともあり、入園までに食べさせておく品目の多さに白目剥いております…🤣🤣
そこで質問です!
①すべて手作りで食べさせるのは諦め、BFフル活用していきたいと思っています!BFでも食べてれば問題ないですよね?🤔
②基本的に自分の好きなものしか受け付けない我が子です🙌💦気に入らなければせいぜい2.3口が限界です😭
それだけでも食べてれば食べたことにしていいのでしょうか💦
③BFでエキス扱いになっているものはさすがにアウトでしょうか?
(「ひらめのリゾット」に入っている「ひらめエキス」でひらめOKにはならないですかね💦)
みなさんの考えお聞かせください💦
- ごるりん(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うちも限界を感じて、卵などのアレルギーが強いもの以外はベビーフード活用でいきました!
最初は一口程度から始めるので、2、3口を2回は食べれてたらオッケーかな?と個人的には思います💦
エキス…難しいですよねー。
とりあえず、タンパク質はアレルギーが多いので、タンパク質の場合はしっかり原料に入ってるものにしてました。
ぶっちゃけ、葉物野菜、海藻などはベビーフードに新しいのが2種類入ってても食べてオッケーならオッケー出してました。そのうち、三つ葉とか難易度高いものが出てきて困りました(笑)
時間をかけて手作りでやったのは、小麦、大豆、卵、牛乳です!

ゆみ
保育士です😊
①ベビーフードでも大丈夫ですが、一度にあげるとアレルギー出たときわかりにくいので、一口目は別のがいいかも?もしくは、野菜などほぼ出ないものならいいと思います😊
②2〜3口を何度かあげられてれば全然大丈夫です!!
③エキスはさすがにごめんなさいとお話ししてます😅
単純に、食感なども含めて試して欲しいので…
ヒラメ試して欲しいと言われたんですか!?なかなか聞かないです笑
白身魚や青魚(多分一歳くらい?)は一種で大丈夫ですよ😊
貝も、缶詰があるので😊
-
ごるりん
ゆみさん最近野菜類は特に一気に複数品あげてました🤣💦気を抜かず慎重に使用しようと思います💦
なるほど、少量でも複数回食べれてれば…ですね🙌
早速午後から西松屋行って買い込んでこようと思います!💓
ひらめはたまたま家にあったベビーフードを見たらあったので…!笑 保育園からの指示にはヒラメ入ってません!笑
魚類、さんまとかも書いてあって全部クリアできる気がしないです😭- 2月21日
-
ゆみ
野菜なら複数でも平気と思います😊
アレルギー出やすいものだけ単品でいいと思いますよ😊
ああ、びっくりしました笑
多いですよね😅保護者にお願いするのも心苦しかったです😭
魚はたぶん、白身魚と青魚の二種で平気だと思うんですけどね😅
ベビーフードうまく利用してさっさと全部クリアしちゃいましょ!!
私も4月から保育園なのに4月から離乳食でため息でますが頑張ります笑- 2月21日
ごるりん
やっぱり限界感じますよね!😭
なるほど、タンパク質は特に気をつけてチェックしようと思います🤔
いままさに三つ葉どうしよう…?と考えていたところでした笑
大人でもバクバク食べるものじゃないしタイミングが…笑
がんばります!ありがとうございました💓