
コメント

やのこて
うちの子もちょうど一昨日 水イボと診断されました!
私も悩んだんですが、自然治癒すると免疫がついて生涯できなくなるみたいなので自然治癒がいいなと思っています。
保育園に通っているんので先生にも相談しましたが、プールの時はラッシュガードでOKな園らしく先生も自然治癒がいいって言ってくれました!
おっしゃる通り長くかかることもあるみたいですし、まだひどいわけではないので様子見ながら何かあれば潰そうかなと思っています☺︎
早く治すには保湿をしっかりするのがいいと聞きました!

おりんさん。
もし病院で治療しないならば特にすることはないと思います。
うちの長男も保育園で発症して病院行きました。泣き叫ぶんだろうな、と思っていましたが案外すんなりと取られてました。笑
甥っ子たちはシールタイプの麻酔を使用してましたよ。
私自身、水いぼ取られるのに大泣きして大暴れした記憶(その時の病院の外観までしっかりと覚えてます。笑)があるので可哀想かとも思いましたが個人差あるようです。
-
あおりんご
実は私も水イボの経験があり、ものすごく痛かった記憶があります…
治すなら麻酔してもらって取ってもらいたいですね。
ちなみに取るとしたら皮膚科ですよね?- 2月21日
-
おりんさん。
痛かったですよね😨。保育園の頃の記憶なんてあんまりないし、そこから引っ越ししてもう30年以上経ち町の風景とか覚えてないのに病院だけははっきりと記憶が...
それだけ衝撃の痛さだったのだと思うんですが...
ケロッとして泣かない長男に何度も何度も「痛くないの?。大丈夫なの?。凄すぎる😵。」と言いました。笑
先生の腕にもよるのでしょうか?。
我が家は麻酔は一切しませんでした。小児科に行きました。
保育園のプールに入れなかったので取りました。- 2月21日
-
あおりんご
すごく痛かった記憶なんですね💦
上手いお医者さんなら痛くないんでしょうか。
息子さんすごいですね!!
私ももし保育園でプールがダメと言われたら取ることを考えようかと思います!
アドバイスありがとうございます◡̈♥︎- 2月21日
あおりんご
自然治癒が一番なのですね!!
保育園でもラッシュガードでOKと言ってくれたら安心ですよね!
私も相談してみようと思います。
保湿をしっかりして様子を見ながらまた考えたいと思います!
アドバイスありがとうございます◡̈♥︎