
手づかみ食べは必要?食べ方に悩むママです。昼夜はスプーンで、朝は手づかみ。離乳食教室で手づかみ食べが重要と学びましたが、スプーンで食べさせる先輩ママはいるか気になります。
手づかみ食べってやらせるべきなんですか?
基本的に1口食べてポイ(ノ・ω・)ノ⌒
とされるので全体的にあまり食べません😭
朝だけ汚されてもいっか~と思って手づかみで
食べさせてます。
おかしはポイとせず普通に食べます😽
昼夜はスプーンで食べさせてますが
割と普通に食べます( ॑꒳ ॑ )
離乳食教室で手づかみ食べは必要って
教わったののでやってますが
手づかみ食べ飛ばしてスプーンとかで
食べさせた先輩ママはいますか?( ・ᴗ・ )⚐⚑⚐
- あいぽん(7歳)
コメント

ままり
スプーンをつかえるならわざわざ手づかみさせなくて良いような。。

rainbow
ウチもその頃は同じでパンやせんべいを手づかみくらいで、他はスプーンを手伝ってました!
最近は自分でやりたくて手伝わせてくれなくなり、でもスプーンで上手に食べられないのでなんでも手づかみで食べてます😅
お米粒も汁物の具も手です💦
本人の好きな食べ方をさせてあげたら良いではないでしょうか😊
-
あいぽん
うちと全く同じです…!
手づかみ食べさせなくても大丈夫そうなら
まだ当分はスプーンであげようかな🤔🙌🏻- 2月21日

璃澪のママ
子供が手づかみ食べ好きなら、
そのままさせたらいいのでは?
汚されても平気なもの(リンゴとか、ふかした芋とか、ナゲットとか)手づかみ用にあげて、汁やご飯物は、私がスプーンであげてます。
でも、まだ10ヶ月だから焦らずスプーンであげてもいいかもしれませんね。
うちの長男は、手が汚れるのが嫌で、手づかみ食べ拒否されてました😥
それは、それで親は面倒臭いです。
-
あいぽん
好きも嫌いもなさそうな感じですね~…
楽しそうな雰囲気でもなく
嫌がるわけでもなく(笑)
ニコニコもしてなければ泣きもしない🤔
まだ当分はスプーンに頼ることとします👍🏻- 2月21日

ひ
これからスプーンやフォークの練習をしていくのに手づかみ食べはさせた方がいいって言いますよね😌
うちは今スプーンの練習してますが手づかみ食べの時期が長かったからか
思ってたより上手に使えてます🥰
あと手づかみ食べさせると周りが汚れてしまうのがありますが
その間私は隣で朝は洗濯物畳んだりちょっとしたことしてます🤣
手づかみ食べさせてると一緒にご飯食べれますし🥰💕
-
あいぽん
そうなんですよね~!!
スプーンやフォークの前の練習だと思って
行っていますが食べないのが気になります…😶
おかしは手づかみで上手にできるので今はとりあえず
おかしで練習ということにしておきます😂
うちも早く一緒に食べれるようになりたいですぅ🙌🏻- 2月21日
あいぽん
あ、スプーンは娘は使ってないです🙌🏻😂
私がスプーンで上げています!!
ややこしい文章になってしまいましたね💬