
コメント

みこ
入る予定だった幼稚園。
必ず幼稚園に2組の服を置いておくそうです。
1日使っても3枚。
だいたい3日くらい用意しておこうと思いました。
転勤があるのでまた幼稚園探しですけどね。

ママリ
うちは幼稚園でびっくりするくらい泥だらけで帰ってくる事もあるので幼稚園、休日用でお洋服と靴も分けてます😊
幼稚園に常に2〜3枚はお着替え置いておくので、それも含めて各アイテム大体10枚ずつはあります(´ω`)
-
あんず
園に着替えを置いておくのですね!!
通う園ではそういうことはないみたいです。
休日用と分けたほうがよさそうですね💦今までよりも衣類代かかりそうです😱- 2月21日
-
ママリ
園の方針にもよると思うのですが、うちの子が通う園はのびのび園でお外遊びの時の汚れ方がもの凄いので分けてます😣
園の準備用品にお着替え袋とか無かったですか😯??- 2月21日
-
あんず
そうなんですねっ!!そんなに汚れると分けたくなりますね💦
娘が通う園もスポーツ盛んなので汚れる気がします…
お着替え袋なかったです^_^- 2月21日
-
ママリ
お着替え袋無しの園もあるんですね😳❗️
つい気になったので逆に質問してしまってすみません😅
スポーツ盛んな園いいですね✨
着替え必要なしならそんなに枚数要らないと思うのでとりあえず園用のお洋服最低限3枚くらいは用意して、あとは入園してから様子見で買い足すのが良いかもしれないですね☺️- 2月21日
-
あんず
指定にも個人で用意するものにもなかったです!園のものに着替えるのかなぁ…と。わたしが幼稚園に行っていた時は着替えは持って行ってなくて園のものに着替えていました!
3.4位用意してローテしていけば大丈夫そうですね❤️
汚れそうなので無印やユニクロなどのファストファッションでいいですよね。。- 2月21日

ママリ
うちはブラウスの中用にユニクロのヒートテックを3枚ぐらい買いました😊
園だけじゃなく外出でも着せてます。
-
あんず
肌着という事ですか??
ありがとうございます!- 2月21日
あんず
洋服置いておくんですね!昨日の説明会ではそのような話はなかったのでそれは大丈夫そうです!
たくさん園用の衣類が必要そうですねっ!!