
最近、夜になると突然泣き始めて、抱っこしても泣き止まない赤ちゃんについて相談があります。お昼寝は普通にできるが、夜だけ泣く状況で、寝不足で困っています。アドバイスをお願いします。
文章が下手なので分かりにくかったらすみません。
いつもなら眠くなりミルク飲んで寝てくれるのに
2〜3日前から突然、ミルク飲んで寝そうな時に
急に大泣きして、抱っこしても、声かけても
何しても泣き止んでくれません。
それでイライラしてとても辛いです。
抱っこすると、体を反って拒否。
ベッドに寝かせても泣いてグズグズ。
お昼寝は、普通にミルク飲んで寝てくれます。
夜の寝る時だけ、大泣きします。
寝不足もあり、どうしたらいいのか分からないので
アドバイス下さい。
- くーまま(7歳)

サボ
何をしても泣きやまないとイライラしちゃいますよね😖💦
毎日お疲れ様です!
そういう時お母さんがイライラすると子どもにも伝わるとよく聞くので
子どもを泣きやまそうとするのではなく
私が落ち着くように行動しています😌
抱っこしながら大丈夫と優しくささやいて自分に言い聞かせたり
子守唄を歌ったりオルゴールを流したり。
私はそれで気持ちが安定するので✨
それでも泣きやまない時は
ベビーベッドに寝かせて
絶対安全なようにしてドア閉めて
5分ほど離れます💦💦
すると案外1人で泣き止んでたり
5分してから抱っこするとピタッと泣き止んでくれたりします😊
コメント