
コメント

ひな
やってくれるだけましです

M&N&T
文句言いながら皿洗いされるのは嫌ですね;
仕事頑張ってきて疲れてるけど家事もやってるぞっていうアピールに見えてイライラするので、ありがとうって言ってさっさと寝室に行きます。笑
まだ4ヶ月の子がいて上の子もいるならしっかり睡眠もとれないですし寝落ちしても仕方ないです、毎日お疲れ様です!
-
ぽん
ありがとうございます。
やってくれるのはありがたいから文句を言わないでというのですがねぇ。
仕事頑張ってきてくれてるんですよ。
アピールもわかるんですよ。
来年の育休復帰が恐ろしい。
さっさと寝たいけど、俺は邪魔やって事やろと。いわれたり。
嫁いたわれよー。とおもうんです。- 2月21日

タオ
ただの理由付けで
何にイラついているんですかね(=_=)
疲れてるなら疲れてるで自分労わってやればいいのに(´・_・`)
疲れてるのはみんな一緒だし、それぞれのタイミングだってある。
やってくれと頼んでないのに
勝手にやって
文句いったり、その後の期待や見返りを求めるのはどうかと思います!
やるなら自己責任!
汚れた台所が嫌なのは自分であり、片付けよぅと思ったのは自分なのに、人に八つ当たりのようにしないでほしいですよね。
お疲れ様です!(^o^)👌
-
ぽん
ありがとうございまーす!
仕事してきたから家のことはできないっておかしいなぁと思って🤣
女性は働いて家のことして子供のことしてマルチタスクの人が多いです。
俯瞰してみて欲しいとは言いませんが、目の前のボサボサの嫁を見ていたわって欲しいものです。- 2月21日

子鉄の母みーすけ
旦那さん、ちょっと黙ろうか🙃
って感じですね!!
頻回授乳だけでもヘトヘトなのに、その上イヤイヤ期のお子さんと文句ばっかりの旦那さんがいたらと思うと…想像するだけで恐ろしいです😭
毎日おつかれさまです😖
-
ぽん
ありがとうございます。
できないのに、授乳や寝かしつけは楽だと思っているんでしょうね。
授乳はできなくても寝かしつけは旦那もできるのにといつも思ってしまいます。
お皿洗いなんてなおさら。- 2月21日
ぽん
初めはそう思っていたんですけどね。
最後。私が何もしなくてよいほど片付けてくれたらいいんですけどね。
多くを望みすぎですか?