
幼稚園のちょっとした打ち合わせが平日の夜ってのがほんとにやめてほし…
幼稚園のちょっとした打ち合わせが平日の夜ってのが
ほんとにやめてほしい。19時って旦那は仕事から帰って
来てないし忙しい時間帯だし迷惑!!
だからといって私が子連れで参加する訳にもいかないし。
ここの幼稚園はど田舎の小さい幼稚園でほぼ皆んな
親と二世帯で住んでる人しかいないから幼稚園からしたら
子供を親に預けるか親が代理で参加するかっていう考えで
いるみたいだけど、うちは両実家県外で誰も周りに
身内いるわけでもないから無理な訳だし。
どうすればいいんだろう。先生たちが皆んな二世帯だし
近くに預ける人がいるの当たり前って思ってるのが嫌。
そういう人ばっかりじゃないわ!!!
同じような悩みの方いませんか?
批判等は一切いりません✋🏽✋🏽✋🏽
- はじめてのママリ🔰

チョッピー
それは大変ですね😰😰😰
そんな酷い幼稚園があるとは…
お子さん連れて行ったらいいと思いますよ〜
でも、私なら、
先生に、
夫は夜勤で、親は県外、子供達家に残して出られないんですが…連れて行っていいですか?それとも翌日に差し支えあるので、お休みしてもいいですか?って👋😅お伺いたてたらいいかなと思います。

ちーちゃん
ええ!幼稚園の集まりが夜なんですか!?ありえなすぎます😭
親に手助けしてもらう前提で予定組むのやばいです。。
その前に、打ち合わせて初めて聞きました、、、役員さんとはまた別ですよね??
うちは先生から親に話がある時は、参観日の日に終わってから話す感じです😭
そんな時間作ってらんないですよね、、、
コメント