![peach](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
自然妊娠出来なければ諦めるますね😅
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
私なら、〇年〇月〇日までに自然に妊娠すれば産む!と決めて、出来なかったら諦めると思います😭
![やゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やゃ
私なら…諦めるかもです。
貯金がないのはともかく、ご主人のご年齢と、ローンあり、年収はアップ見込めない、がネックかなと。
もし仮に自然妊娠ですぐ授かったとしても、子供が成人の時にご主人は73歳になり、すでに退職されてますよね。
ローンがいつまで返済があるかは分かりませんが、ローン返しながらお子さん2人の学資金を払い、お二人の老後資金は??と不安になります。
ご両親は他界されているので、ご両親の援助もない。
さらに、第一子が体外受精で授かられているので、第二子も体外で…となれば赤字です。
ご主人も73歳まで健康であれば良いですが、それも分からない…
となれば厳しいのかなと。😢
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんはどのようなお考えなんでしょうか?
自然妊娠が望めるのか望めないのかにもよりそうですが、どうしても息子さんに兄弟をつくってあげたい‼️と思うなら、早めの方がいいと思います💡
![るるい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるい
子が20歳になったときに旦那様が73となると申し訳ないですが私の意見ですが一人でいいかな?と思います。
その分その子にたくさん色んな事をしてあげようと割りきると思います。
70歳までバリバリ仕事なんてできてないと思いますし両親が他界してるので貯金もそこそこできないのであればちょっと先が不安で仕方ないです😱
私の意見なのですいません。
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
お気持ちお察しします。
うちは、私39歳、旦那48歳。自然妊娠でしたが、これから給料がそんなに上がるとは思えないです。
でも、親なき後、兄弟がいればいざという時に心強いかと思い、1人目が一歳になったら2人目をトライするつもりです。
両親は遠方だったり、高齢だったり、今後の介護など、他界が足かせとは思えないです。
私たちは、産まない後悔はあると思うけど、授かって産まれたら後悔することは絶対ないから、早くしようと話してます。
![来夢来人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来夢来人
私なら、諦めます😥
厳しいですね。
![めりっさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めりっさ
私なら、親が歳をとってから、一人だと負担になるので、産むと思います。
![peach](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
peach
皆様 回答ありがとうございます!まだ結論は出ていませんが、旦那は「やめよう、我慢させる生活になるのが目に見えてる」と。
あと親が年齢いってるといじめの対象とかになるかな?と心配も。
コメント