※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Revin
子育て・グッズ

赤ちゃんの生活リズムについて、朝5時起床から夜23時就寝で、昼間は遊びながら飲ませているが、改善点や旦那との生活リズムについて相談です。

赤ちゃんの生活リズムについて何も分からず無知なのでアドバイスお願いします。

朝5時起床(旦那が起きる音で)→授乳&グズグズ

6時~9時半ねんね(電気消していて9:30頃明るくします)

授乳から少しウトウトしてまたねんね

12時頃起きて授乳

13時頃から少しだけお散歩&お喋りで15時頃からねんね

18時頃から起きて19時からお風呂→授乳→ねんね

21時半からまた起きてハイテンションなので遊ぶ

22時半授乳→ねんね(電気消す)

早朝4時に起きてくるので授乳、ウトウトするが旦那が起きると完全に目覚めてしまう

今、旦那に合わせて朝(5時)起きて夜(23時)寝る、合間合間にぐっすり寝る、こんな感じなんですが良くないんですかね?夜9時には寝かせた方が良いとかありますか?旦那と完全に生活リズム合わなくて接点無くなりそうですがどうなんでしょうか…日中は完母で泣く度に飲ませてますが飲んだ後は大概ぐっすりです。13時頃、18時頃、21時頃は飲ませても寝ないので疲れて眠るまで遊んでます。お散歩も寒いので10分くらいしかしてないです。改善点などアドバイスいただけると助かります。

コメント

よし

まだ赤ちゃん自体昼夜も区別つかないしリズムも整わないのでそこまで気にしなくていいと思いますよ〜!
うちも旦那が朝早く5時とか4時に起きてミルクあげてしばらくして寝る。
朝、8〜10時の間に起きてくるからまたミルクあげてすぐは寝ないのでしばらくして寝る。
昼ちょっと過ぎに起きてミルクあげて寝るみたいな感じです🤣
夜寝る時間も全然バラバラです!
今日は23時におしゃぶりしたら寝てくれたけど、今寝ながら結構モゾモゾしてるので起きてきそうですが😂💦

  • Revin

    Revin

    うちと同じですね!21時には寝かした方が良いという意見も多いのですが寝かし付ける場合、別室に移動する事になるので(今はリビングで寝てます)旦那との接点が全く無くなりそうです😅💦

    • 2月21日
  • よし

    よし

    自然と寝てくれるまで待つかなあって感じです、私は💦
    無理に起こしてるわけでもないし🤣
    逆にそうしなきゃ!って思って、思い通りにならなかった時がしんどいと思うので😢

    • 2月21日
しましま

生活リズムに関してはまだ2ヶ月の時は定まらないと思うので、少しずつ明るい時間に起き、夜は8.9時に寝かしつけるようにしたらいいと思います😊朝起きてカーテンを開けたり、着替えさせたり、夜は部屋を暗くしたりなどメリハリを親がつけていけばどんどん生活リズムは整う!と思いずっとしてましたがまだまだ時間はかかると思います。安定したかな?と思うとまた崩れたりいつも寝る時間には寝なかったりと、生活リズムをずっと気にして行動すると親の方がきつくなったりするので、保健師さんには「子供も毎日一緒じゃないからどんなに親が気をつけても寝かせようとしても寝ない日は寝ないし起きる日は起きるから😊」と言われました。2ヶ月の時なんて息子はほぼ寝ず起きてる日もあれば、ずっと泣いてる日もあり本当にバラバラでした😊気をつけることは大事ですが、まだまだ安定まではかかりますよ😊それでもきちんと育つので😊

  • Revin

    Revin

    今リビングで寝てるので旦那が寝室に上がる23時まで電気が付いてる状態でしたが暗い部屋に移動して9時には寝かしつけた方が良いですよね?💦そうなった場合、まだ寝ていても目は離せないので旦那と関わる時間が完全に無くなりそうです😅

    • 2月21日
  • しましま

    しましま

    寝かしつけをしたくても寝ない時は寝ないと思うので徐々にでいいと思いますよ!環境があると思うので完璧に暗くしたり出来ないのであれば、豆電球?少し明かりがある状態にしてみたり、寝てる時目が離せないですよね。分かります。私もほとんど旦那との関わりがなくなったと思います。旦那の帰宅時間、ご飯の時間などすべて旦那様に合わせるのは難しいと思います。私はできるだけ旦那の時間に合わせたくてご飯作ったり寝たりしてましたが、そうすると息子が寝たい時間に起きてないといけなかったりと、どうしても無理が出てきたので今は完璧に息子に合わせています。これからどんどん大きくなっていけば必然と旦那様の時間に合わせることが出来、関わる時間を作ることが出来ると思うので、しばらくは子供さんに合わせてあげた方がいいかな?と思います。心がけることは大切ですが習慣づくのはまだまだかかるもんですよ。息子も寝る時間一緒になったり、日付回るまで寝ない日もあります。
    旦那様は子供に時間を合わせることは難しいと思うので、どうしても自分の時間で動きます。だからお母さんだけは子供に合わせてあげて例えば、別室で寝たのであれば、少しだけ2.3分だけでも離れて旦那様と話したり寝てる息子を旦那と2人で見たりとか関わり方を少しずつ子供中心になれるように話してみるのもいいかもしれません。
    いまでも旦那が息子と関わる時間は1日でいったら少ないですがその分ラインなどで、動画送ったりしてます😊

    • 2月22日
Himetan❤️

21:00以後は寝かせ方が発育のためにもホルモンが分泌されるのでしっかりと寝かせる様にした方がいいですよ❗
また今後保育園や幼稚園に通わせるなら早めに生活リズムを整えた方がいいですよ😅

  • Revin

    Revin

    幼稚園は入れたらですが2歳位から入れようと思ってます!21時~ホルモンの分泌というのをネットで見掛けて質問に至りましたがやっぱり寝かせた方が良いんですね…汗。現在、夜泣きで旦那を起こさない様にとリビングで寝ていますが例えばですが、21時~部屋を少し暗くしてテレビの音を消して寝るのであれば電気付いてても大丈夫ですかね?それとも完全に暗くできる部屋に移動するべきですか?旦那の仕事の都合で部屋を移動してしまうと関わるタイミングがない&リビング以外にテレビ等が何もない状態なので💦

    • 2月21日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    私も最初はリビングでTVをけして薄暗くしてましたが、眠りが浅くなってしまうのでちょこちょこと起きたり泣いたりしてました💦
    夜間授乳があった時期も電気を少し明るくしたり付けてたりしてましたがそうするとやはり起きてしまう子供が多くて覚醒したりしちゃってましたね😅
    うちも旦那の帰宅が遅くて関わる時間が限られてしまいますが、その分休みの日に見てもらう様にしてますよ☺️
    それでもパパ大好きな娘です💓
    2ヶ月だとまだ昼夜の区別はつかないですが、朝は決まった時間に起こす事によって1日の生活リズムを整えやすくなりますし、娘の成長のや健康の事を考えたらちゃんと暗い部屋で寝かせる様にしてます!

    • 2月21日
h.mama❥

9時をめどに寝かせるように
した方がいいと思います!
気持ち寝かせる気で!
最初は寝なくても、週間と慣れで
赤ちゃんも徐々に昼夜を
覚えてくると思います!
それに今はまだ寝てる時間の方が
多いと思いますが
これから徐々にお昼寝の回数も減り
起きて遊んだり喋ったりハイハイしたり
家の中探索してくるようになるので
今は赤ちゃんのペースで
夜だけもう少し早く
寝かせられるようになるといいと思います!

  • Revin

    Revin

    21時に寝かせる場合は暗い部屋に移動しないと駄目ですかね?テレビの音はイヤホンで消して貰えます。旦那の仕事の都合で別室に移動してしまうと全く接点無くなりそうで…それでも赤ちゃん優先しますが💦

    • 2月21日
  • h.mama❥

    h.mama❥

    瞼から明るさが入ってきますよ
    なので暗い部屋に行かせて
    夜は暗い時間、朝は明るい時間、
    って覚えさせてあげるんです。

    旦那さんとの接点は作ろうと思えば
    作れますが
    赤ちゃんの発育は生まれた時から
    これから大人になるのに
    大事な時期ですよ。
    スタートが肝心ですよ😊

    • 2月23日
こぴ

上の子2歳はは9時前に寝るけど下の子4ヶ月はなかなか寝ません。昼寝のサイクルも違うし、まあ当たり前か
でも、夜中起きて欲しくもないので、寝るのが遅くなって、そのまま朝までぐっすりの方が好都合だと思ってます。(実際には夜中何度か起きます)
そのうち、リズムがついてきますよ、
そうなったら、8時には寝かしつけしたいところですね。

  • こぴ

    こぴ

    今はまだ2ヶ月だし、旦那さんと過ごせる時間を優先した方がよいのでは?
    あれこれ考えるより、どっちにしろ後々はリズムがついてくるので、今は難しく考えずにてきとーが一番だと思います。

    • 2月21日
  • Revin

    Revin

    リズムついてきてからでも大丈夫ですかね⁉️成長ホルモンの事を知ってから不安になってしまって😭💦現在は5時起き23時寝のリズムがついてしまってます!

    • 2月21日
  • こぴ

    こぴ

    まだその頃は一日中寝てるようなものだから、成長ホルモン関係ないと思いますよ?
    昼寝を決まった時間にするようになったり、1歳前には、9時までに寝かせるようにした方がいいかと思います。
    朝はお父さんと一緒に起きて、また9時半頃まで寝るんですよね?
    うちとあまり変わらないと思います^_^
    でもぜーんぜん気にしてないし、後々リズム戻せる自信もあるから心配してないです。

    • 2月21日
Revin

遅くなりすいません!皆さま回答有難うございました!先輩ママさん達の色んな意見が聞けて非常に勉強になりました。赤ちゃんにとって最善になる様に生活リズム作っていこうと思います(^-^)v