
娘が便秘になり、自分を責めています。どうしたらいいか悩んでいます。
私は最低な母親です…
娘を便秘にさせてしまいました…
離乳食を始める前は1日3回くらいは出てたんです
離乳食を初めて1週間、うんちも変わらず1日3回くらいは出てました。順調😊上手に食べれるしすこしもったりにしてみようと、お粥の水分を本当に少し変えただけなのに…
うんちが1日置きになりました…
出したくても出せなくて、顔を真っ赤にして踏ん張ってます…これは便秘ですよね…
試しに綿棒を入れてみるとうんちがついてきたので少しくりくりしたらスライムのような固めのうんちが少しだけ出てきました。でも全部は出せなかったみたいで大泣き。
浣腸自体も大泣きだし、出したくても出せなくて大泣き…
ママのせいでごめんね…
お茶もお昼寝の後とかお出かけ中にも気をつけてたのに…
お粥の水分を変えなければ、おっぱいの遊び飲みをもう少し我慢してあげていれば、お茶ももう少しあげてれば……
こんなママでごめんね…
どうしたらいいの……
- 柑橘(6歳)
コメント

あ
離乳食のせいではないと思いますよ😅💦
離乳食を始めた頃は便秘になる事があるって小児科で言われました。うちの息子も毎日出ていたのに、離乳食を始めてから3日に1回になったりで焦りましたが、しばらく経つとまた快便になりましたよ!
1週間でなくなったら便秘 と判断するそうで、1日置きに出るようなら無理に綿棒もしなくていいと言われました💦

たろ
うちなんか便秘になって、硬い便になった挙句に切れて血が出てきましたよ。もちろん痛くて泣きました。
大丈夫です。みんな便秘は通ってます。柑橘さんが最低なんてことはないです。
離乳食するとどうしても水分も減るし、便秘になりやすいんですよね。仕方のないことです。
浣腸も子供は嫌いです。というか、変な話ですが大人だって肛門から指とか入ってきたら気持ち悪いと思いますよ…。理性的にわかってるから、我慢してるだけです。
とりあえず明日、早めに小児科行きましょう!
イチジク浣腸してもらって、一旦リセットです。
で、便を柔らかくする薬なりなんなりもらえますから、それで様子を見ましょう^ ^
一歳過ぎて歩くのが上手になると、便秘しにくくなるそうなのでそれまでは小児科の先生と相談しながら付き合ってあげてください。
-
柑橘
やっぱり病院行った方がいいですよね😣
明日にでも電話してみます!- 2月20日
-
たろ
あと、一日くらい出なくても全然平気は平気なんですが、お子さんによっては苦しい!って泣く子もいます。
こればっかりは個人差です。
うちは一日便秘して上記のように血が出るくらいの便の硬さになりました。前日からずっと踏ん張って泣いて踏ん張って泣いての繰り返しです。
ママがお子さんの様子がおかしいと思ったら、些細なことでも小児科に相談で大丈夫ですよ。
実体験もしましたし小児科の先生にも言われましたが、硬い便は綿棒浣腸じゃ出て来ないです。- 2月20日
-
柑橘
出てこないんですね😳
ちょっと出てきたやつ硬そうだったので相談してみます😣- 2月20日

みー 。
いやいや水分減らしたくらいじゃなりませんよ(笑)
-
柑橘
急にぱたりと出なくなったんです😣
離乳食が原因ではないんですかね😭- 2月20日
-
みー 。
大人もだと思いますが毎日出る人もいれば出ない人もいますよね?うちはそう思ってます。
- 2月20日

✭S✯
長女は産まれてすぐから便秘気味ですよ😅
3、4日に1、2回ポロポロと出る程度です。
ご飯もしっかり食べて水分も取らせてますが、なかなか出ない…😅
1歳過ぎた頃から、本当に出なくて出なくて踏ん張って出ましたがキレてしまって血まで出たことあります。流石にと思い病院に行って下剤もらって飲ませてました!
1歳半くらいになれば踏ん張れば出てくれるようになってきましたよ😊
離乳食の始まりの時期は便秘気味になることもあるので、あまり気にしなくて大丈夫かと思いますよ!
全然最低な母親だとは思わないです😊
むしろ、血便まで出させてしまった私の方が最低だと思います😭😭
-
柑橘
血が出るのは怖いですね😣
病院に電話して相談してみます😭- 2月20日
-
✭S✯
そうしてください😊
- 2月20日

さ
離乳食に切り替わったから便秘になっただけでママのせいではないと思いますよ☺️
離乳食開始後も快便になったり便秘になったり波がありました💦
5日くらい出ないと病院へ行った方がいいようですが、1日でないくらいでは問題ないみたいです💡でも今まで出てたから心配になるお気持ちもよく分かります。うちもそうでした😅
なので1日でなかったら綿棒浣腸してました💡
-
柑橘
綿棒浣腸した後ってすぐでますか?😣
しても出なくて…- 2月20日
-
さ
出なかったです😅
綿棒を入れてグルグル回す?かき混ぜる?(表現がおかしくてごめんなさい🙏)といいらしいです。すぐにでなくても、しばらくしてから出る時もありました💡
あとはお腹をのの字にさすったり、足を自転車をこぐみたいな動きさせたりするのもいいみたいですよー!- 2月20日
-
柑橘
3分くらいくるくる回して、咳出るくらい大泣きで可哀想でやめてしまいました😭
足運動したりマッサージとかしても出なくてついに疲れて寝ちゃいました😣
本当に娘に申し訳ない……- 2月20日

かぴ。
うちも離乳食始めてから便秘になって4日ほど出ず、小児科へかかったことありますよ。
皆さん通る道です。
便秘になっただけで最低だなんて思わなくても大丈夫ですよ🙆🏻♀️
-
柑橘
やっぱり離乳食始めると便秘になっちゃうんですかね😣
すごい大泣きで可哀想で…- 2月20日
柑橘
便秘の症状?に
顔が赤くなるほど踏ん張る
お腹が張るとあったのですが、あてはまってて……
それでも大丈夫ですか?😭
あ
息子はその症状はなかったのですが、3日に1回になった時は心配で病院に連れて行きました😓💦
行ってみた方がいいかもしれせんね💦
柑橘
明日病院に電話してみます😣