※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kkkk
子育て・グッズ

2歳と0歳の子供をワンオペで育児中。里帰り先から帰る予定で不安。旦那は頼れず、同じ環境の方の参考になるアドバイスが欲しいです。

二人以上の子育てしている方に質問です。2歳、0歳の赤ちゃんをワンオペで育児しています。今は里帰り中ですが、来月里帰り先から帰る予定です。帰ってからの生活が不安です。旦那の転勤先の為頼れる身内はいない、旦那は朝早く帰りも遅いので頼れません。同じような環境の方、参考にさせてください。2歳は保育園に行っておらず、0歳は日中はあまり寝ないで、抱っこしていないと泣き続けます。今日、夕方から両親が用事があり外出していた為、夕飯、お風呂を1人でやりましたが、沐浴させ、授乳、ベビーベッドに寝かせ、夕飯作り、その間下の子は泣き続け、上の子はテレビをみていました。夕飯は抱っこしながら食べ、上の子とお風呂に入る前に下の子を寝かせてからお風呂に入りましたが、お風呂入ってすぐに泣き声が聞こえ、あがるまで泣き続けていました。1人育児とは違いすぎて、戸惑っています。同じような環境の方はどうしているか教えてください。

コメント

deleted user

慣れるまでは泣かせっぱなしのことが多かったです。。
物理的に考えて手が足りず無理なので仕方ないと割り切っていました!
抱っこしながらの食事、数分で終える食事やお風呂や身支度…もう毎度のことです^_^
正直、慣れだと思いますー!

  • kkkk

    kkkk

    コメントありがとうございます!やっぱり泣かせないで二人を1人でみるのは難しいですよね💦本当子供産んでからご飯食べるのが早くなりました笑
    まだまだ二人育児慣れてないので二人同時に泣かれるとどうしたらいいかわかりませんが、少しずつコツをつかんでいきたいと思います!ありがとうございました☺️

    • 2月21日
Lthe

うちは上が女の子で世話好きだったので、助かりましたが、お風呂は下の子は4ヶ月過ぎくらいまでベビーバスで先に入れて、その後上の子と一緒に入りました。その間泣いてますが、止む終えません。ちょっと動くようになるとバウンサーに乗せて待機してましたが、やっぱり泣いてました。

泣いても仕方ないと思ってます。だって手が離せないんです😭💦上の子も育てなきゃいけないですし💦💦

逆に寝るときは上の子は頑張って寝てもらいます。今までは横でトントンしてました。今は下の子が寝るまで側にいるので、少し離れたとこで寝てます。(娘→私→息子の並び順で寝てるので私が寝るとこを開けるとキョリがあるので)

  • kkkk

    kkkk

    コメントありがとうございます!女の子はお世話好きですよね🎵小さいお母さんかわいいですね😊私も、しばらくはベビーバスで入れる予定です!やっぱり泣かせないで二人育児は無理ですよね💦うちも最近寝かしつけは上の子が頑張って寝てくれるようになりました!ママぎゅーっていいながら、手をつないで寝ています。本当はぎゅーってしてあげたいけど、なぜか上の子を寝かしつける時に下が泣いて起きるので。。早くコツをつかめるようになりたいです😂ありがとうございました!

    • 2月21日
ちゅる(29)

うちは、
11時くらいに
上の子のと一緒に下の子の沐浴します😊
お風呂手伝ってー!ってお願いしたら
半分水遊びですがやってくれます(笑)

料理してる時とか手が離せない時に
下の子が泣いたら、
上の子に、〇〇泣いてるー?よしよししてくれたら助かる!って言ったり
おしゃぶり咥えさせたりしてます😊
それでもなく時は、
歌大声で歌って紛らわしたりしてます(笑)

お風呂は、脱衣所まで下の子連れてきて、ハイローチェアに寝かせてます!
泣いたら扉開けて声かけたりしてます(^^)

  • kkkk

    kkkk

    コメントありがとうございます!
    早い時間に沐浴されてるんですね!バタバタの夕方にするよりはいいですね!うちも水遊び感覚で手伝ってはくれます😂お風呂はやっぱり下の子を脱衣場まで連れてくんですね!本当一息つく暇もないですよね💦参考にさせていただきます!ありがとうございました☺️

    • 2月21日
ひーこ1011

ハイローラックに乗せて足でゴロゴロしながらご飯作るか、首すわったら使える昔ながらのおんぶ紐使って首すわってからはおんぶして家事やってました😅

ラックに寝ててくれたらまだ両手空くけど抱っこしてると調理しにくいですよね💦
私も油跳ねないかビクビクしながら作ってました😞

  • kkkk

    kkkk

    コメントありがとうございます!抱っこしながら料理はこわいですね😣早く首すわってほしいです。。やっぱりハイローチェアと抱っこ紐フル活用ですよね!参考にさせていただきます!ありがとうございました☺️

    • 2月21日