※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みにー
妊活

体温計の計測方法によって結果が異なることがあります。要因は計測箇所や機器の違いが考えられます。

今ふと婦人体温計で測ると36.60
普通の脇の下で計る体温計で測ると37.4でした
まったく意味のないことをしていることは承知です。
なぜこんなに体温が違うのかわかる方教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

脇の下で測る体温計が、予測式だったとかですかねー(。ŏ﹏ŏ)

  • みにー

    みにー

    どちらも実測なんです😂
    何度か試してもこんな感じでどちらも壊れてはいないので(体温計は旦那が測ってもおかしくない)気になってしまって💦
    元々体温が高く夜になると37度超えていることが多いのですがそしたら婦人体温計も高くなっていいのになーと笑

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

実測だったんですね💦それだと分からないです🍥
婦人体温計って上がるとドキドキしますよね!体冷やさないように暖かくして過ごしてください♪

  • みにー

    みにー

    謎ですよね笑
    ですね!毎日の測定に一喜一憂するのはストレスになると思いつつも…おかげで寝坊はしなくなりました😂
    ありがとうございます😊💗
    ささたんさんもご自愛ください🙂

    • 2月20日
na

理由はこんな感じだそうです😆参考までに😊

  • みにー

    みにー

    なるほど🤔
    外気の影響や着込み方でも変わりそうですね!ありがとうございます😊

    • 2月20日