※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろぶた
ココロ・悩み

息子の成長について悩んでいます。言葉や着替えが遅れているようで、他のお子さんはいつ頃から話せるようになったか、どうやって特訓したか、他に話せるようになる方法があるか教えてほしいと相談したいそうです。

息子の成長速度について悩んでます。
先月2歳になったばかりですが、まだママしか言えません。
保育園の先生には、「◯◯くんだけまだ言葉が話せません」と今日言われてしまいました。
「1人で靴やズボンをはけないのも◯◯くんだけです」とも言われました。
そこで質問ですが、
・皆さんのお子様はいつ頃から話せるようになりましたか?
・着替えはどのよーに特訓したらいいですか?
・毎日話しかけてはいますが、話せるようになるようには、話しかける以外の方法はありますか?

かなり悩んでます。
皆様の経験談など教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

emasara

うちの次女が同じくらいですね。
うちは1歳すぎてから少しずつ話始めましたが、ゆっくりな子も居ますからね。急に話し始めたりするので、いまは沢山話しかけてあげたり、気持ちを代弁してあげたり…って感じかなと思います。

着替えも、うちは脱ぎ履き出来ますが、ズボンなら「足さんがいないいないばあ!」とか言って自分である足を入れたり出したりして遊ばせる中で出来るようになっていましたよ。

ママ頑張ってます

そんな事言う保育士さんいるんですね...
私の子は3再間近で話せるようになりましたよ。
保育園には2歳半から行きましたが
先生からは何も言われませんでした。
訓練というより最初はズボンを脱ぐことから始めました
2歳だとまだ上手にできないと思いますよ。

話すタイミングはその子次第です。
私の子も色んな人と触れ合って話しても全然話しませんでしたもん
なので一気に出てくるかもしれないですね!

ガングロたまごちゃん

うちの子2歳半ですが
自分でズボン オムツ履けるように
なったのはつい最近ですし
靴はまだ自分では履けません。
毎日家ではここから足出すんよー
と一緒にやらせています!

その子その子で成長のスピードは
違うのでそんな言い方される
必要ないかなと思いました。
先生がおかしいというか、、、

もうすぐ春休み終了!皆様お疲れ様でした

2歳になったばかりならば話せなくてもおかしくないですよね。
うちの娘も2歳でも片言でしたよ。
その子にはその子のペースがあります。それよりその先生の発言が問題だと思います。無理に話させようとしてもこればっかりは無理だと思います。不安になるとお母さんの不安が子供にも伝わりますよ。まだ大丈夫なので見守ってあげてほしいです。
よく他人とは比べてはいけないと言いますよね。
保育園の先生がよその子と比べるなんてあるまじき行為だと私は思います。

ままり

2歳なんてまだまだ個人差ありますよー(・・;)うちの子も、多分ゆっくりなのですが、たくさん話せるようになったのは2歳半くらいからです!それまでは、単語でちょいちょいでした。

お着替えは、パジャマを着るときにちょっとずつ自分でやれるようにしていたら、いつのまにかできるようになってました。靴は未だに左右逆のこと多いですし、気が向かないとやらないこともあります。本人がやりたいと言っていたので、ある程度やらせてました(何事も)。うちは自宅保育なので、多少時間に余裕があったのでやらせましたが、予定があったりすると、本人になんてとてもやらせておけないです(・・;)特訓と言うより、ちょっとずつお手伝いする手順を減らしました(^^)隣にいて、指示をして。(ズボンだったら、ここに足入れてー、反対ー、タッチしてー、お尻しまって!とか)

言葉は、うちは男の子なので3歳までは気にしないようにしてました(^_^;)あまり子どもに話しかけないママさんの子がベラベラしゃべってたり、めっちゃ明るくおしゃべりなママさんの子は無口だったりしてるのも見てるので。でも、話しかけは大切だと思うので、私がしているのはなんでもかんでも大げさに話したりしてます!料理中も、なんとかしてるよ〜(人参切ってるよー)とか、飛行機見つけたら、どこにいる?とか。
あとは目に付いたものや動物の名前を言いまくったり、とかですかね?

全然経験談ほどのものではないですが、うちはこんな感じです!

結優

うちは靴もズボンもまだ自分では履けないです。他のお子さんはもう履けるんですか?そっちの方に驚きです😅

言葉は最近になってたくさん出てきたけど、まだまだ彼なりの言葉がほとんどです。

例えばテレビは『ビ』救急車は『ちった』電車は『でぃーじゃ』みたいな感じです。

ハッキリ発音できるのも少しずつ増えてきました。

話し掛けるのは毎日、話しかけまくってます。ついつい、子どもの言葉をマネして『パ』あった、とか『ぱっぷー青やで』とか言っちゃうから、意識して正確な言葉に置き換えるようにしてます。

こんな感じですが保健師さんからは様子を見ましょうって言われてるだけですよ。

稲穂

えっ…保育士さんがそんなこと言うんですか?人と比べるようなこと言うなんて信じられません。
うちの息子も同じ月齢ですが、言葉の発達が遅いと言われたところです。でも全然気にしていません(^^)男の子は遅いと言いますし、どんなに親が話しかけても喋らない子は喋りません。と保育士さんに言われましたよ♪現に、私の弟も旦那も3歳になってから喋りだしたと聞いたので「やっぱりね」と思いました。
服の脱ぎ着だって、なんだか面倒だから言った感じがします。家でも教えてあげて、みたいな。穿くのはかなり難しいと思いますよ。脱ぐことはできるんでしょうか?

   こころ

そのまま保育士に「どうすればいいですか?」と聞いてみたいですね。自分の指導力不足を棚にあげたり、できないできないと言ってばかりで改善策を考えない保育士も一部いますからね😅

療育関係の仕事をしています☺
・着替えははじめから全てやらせるのではなく、ズボンを膝まではかせて最後の腰までを自分でやってもらう、靴下も半分だけ履かせて半分だけやってもらうとかからはじめてはどうですか?
・ことばに関しては中川信子さんの「1、2、3才言葉の遅い子」という本が分かりやすいです。値段も高くないです。


健診などで経過観察されているのであれば地域の保健師や小児科で相談してみるのもいいかもです💡

ゆず

○○くんだけできないとかいちいちいってくる保育士さんいることにびっくりしました😂😂
個人差があったりすること普通の人よりも保育士さんの方がわかると思うのにひどいですね😩
わたしの上の息子も先週2歳になりました!息子もあまり喋らないですよ!検診でも2歳になってもあまり喋らないようなら見せてくださいといわれるほどです😭
うちの子もここ最近やっとママ、お茶、ジュース、あっち!、痛って〜、バイバーイくらいですよ!
着替えもできませんし靴履くこともできません!たまに服を脱ぐことズボンを下ろすことをしますが気分が乗る時だけです!靴も脱ぐことはできるけど履くことはできません😂
男の子って遅いって言いますしそんなもんで気づいたらしゃべったりするようになるとおもうんですよね😂
わたしも一時期気にしていましたがいまは気にしていません!
下の子が1歳1ヶ月差の女の子ですが
やはり女の子は早いのか既にママ、バイバイと言ったりしてます
ここまで兄弟でも違うのであまり気にしなくていいと思いますが保育士さんにいわれると気にしてしまいますよね😂