※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミ
子育て・グッズ

保育園でのトイレトレ、何枚ずつ用意がいいですか?トレーニングパンツの選び方も知りたいです。おまるに座ると出るようなので、家庭でのトレーニング方法も教えてください。

保育園の先生にトイレトレを始めましょう!と言われました!
トレパン何枚かとズボン何枚か多めに持たせて下さい、
送迎時やお昼寝時は紙オムツですとのことでした!

質問ですが、、
保育園でのトイレトレした方、何枚ずつ用意すれば良いですか?
トレパンは厚さや使いやすいものとかありますか?

子供はおまるに座ると出てるみたいです
家ではたまにしかおまるには出てないのでしたいときに座らせる感じでした😅

コメント

ゆゆ

娘の時ですが最初は毎日3枚ずつ持たせてました!!
先生から失敗減ってきました😊と言われたら2枚にしてました✨
夏場は薄いの、冬場は厚めのを選んでました✨
あとは娘が気に入るキャラ物とかで嫌がらないようにしてました!

息子は保育園行ってないのでまだ全然トイトレ進んでない…頑張らなければ😭💦

  • ゆゆ

    ゆゆ


    保育園ごとにやり方も違うので、多めとは何枚くらいですか??って聞いてみたら間違いないと思いますよ✨

    • 2月20日
  • ミミ

    ミミ

    なるほど!
    参考になります☺️
    園でも聞いてみます
    ありがとうございます😊

    私も春からでいいかなぁとか思ってたんですがトイレトレ始めたお友達がいるみたいで😅

    • 2月21日
  • ゆゆ

    ゆゆ


    園に聞くのが間違いないし、担任に聞くと更に間違いないです😚✌️

    早い子は本当に早く出来ますもんね✨
    我が家はアパートでトイレめちゃ寒いので冬前は行けてたのに今は寒がってトイレ拒否してます!笑
    暖かくなって来たら夏終わりを目標に頑張ろうと思います💦

    娘は保育園任せにしてオムツ取れちゃったので…笑

    • 2月21日
  • ミミ

    ミミ

    ありがとうございます😊
    とりあえず3枚でやってみようってことになりました!!
    保育園任せで取れちゃうとか羨ましいです☺️
    うちもトイレ寒すぎておまるが冷たくてか座ってくれません💦

    • 2月21日
  • ゆゆ

    ゆゆ


    グッドアンサーありがとうございます🙇‍♂️💦

    だいたいどこの保育園もそれくらいの枚数なのかもしれないですね😊
    あとは娘さん次第で少し枚数変わってくるかもですね!!

    保育園にいる時間が長ったし、娘自身家より保育園のトイレが子供用で好きだったみたいです✨笑
    おまるよりもトイレ派だったみたいです。笑

    今は寒いですからね…アパートでウォッシュレットじゃないので余計冷たいし寒いんです😭
    おしっこ出てから出たよーの合図されても…ってとこで止まってます、笑

    • 2月22日