
生後7日目の娘が完ミで育てる予定ですが、授乳後に口をチュパチュパさせて寝ないことが続いています。ミルクの量が足りないのか、普通のことなのか知りたいです。対策があれば教えてください。
生後7日目の娘がいます。
完ミで育てる予定なのですが、授乳した後にまだ口寂しいのかずっと口をチュパチュパさせて全然寝ません。昼も夜も同じ感じです。授乳して1時間くらいはずっと起きたり、口や目を動かしています。だからといってミルクをすぐにあげる訳にはいかないし、、、
完ミで育てるとなるとこういう事は普通なのでしょうか?それともミルクの量が足りないとか?
何か対策があれば教えて欲しいです!
- えりか(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

あすまま🌼
わたしはおしゃぶりをあげてました!
口が寂しそうだったので!😊

ゆちゃ
ギャンギャン泣いてなければ足りてないことはないと思います💦
寝てなくても泣いてなければそっとしておいて大丈夫だと思います😃
-
えりか
初めは泣かないのですが、少しすると泣くこともあります💦
- 2月20日
えりか
今もですか?
泣いてる時だけとかですかね?
あすまま🌼
今はもう指しゃぶりが上手になったので
おしゃぶりはあんまり必要なくなってますが
泣いてるときにあげてましたよ!
いらなかったら、ぷって出してくれてたので!
えりか
そうなんですね!ありがとうございます!