※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドナドナ
妊娠・出産

妊娠中のつわりや運動に関する悩み、職場の人間関係について相談したいです。ありがとうございます。

いつもお世話になっております。
長文ですが、ご意見番頂ければと思います。

もう少しで安定期に突入でき、つわりも落ち着いてきた感じがありますが、仕事で疲れすぎたりすると、吐き気&嗚咽がひどくなります

これは、つわりと考えて良いのでしょうか?

それと安定期になったらといっても、運動(体操など)体を動かすとお腹に違和感を感じるのは変でしょうか?

職場(保育士です)で、前例になる妊婦さんだった方が超元気すぎて、体操でジャンプしたり、脚立上がって伸びたり普通に過ごされてて、参考にならない&私の場合も大丈夫なんでしょ?的に捉えられており、一度だけ体調が思わしくないときに申し出たのですが・・・・一緒に組んでる方も、子育て経験中なのに嫌な顔&機嫌悪くなってしまいました😢
仕事は、できる限り妊娠前と変わらないくらい頑張ってます。この前は重い雪かきも文句も言わず取り組みましたよ?

上司の主任は、未だに独身で彼氏無しの状態・・・・不幸事があっても、なんで仕事休むの?的な感じで常識はずれな所もあります

職員も独身の方ばかりで出産経験あるのはパートの方ばかり
女だらけの職場なので、影でコソコソ話したり良く思われないことなどもしょうがないとは思ってますが、相談しにくい&分かってもらえないのがツライ状況です😥

産休育休も取るつもりでいますが、人間関係を考えると悩んでしまってます・・・・子どもを預かる職場なのになぁと長年勤めながらに残念な気持ちになっております😢

コメント

みにー123

私は生まれる最後の最後まで吐いてました(>_<)
疲れると気持ち悪くなり嘔吐、眠気もひどく毎日お昼まで起きれなかったです^_^;外出も一苦労でした^_^;
マタニティライフを楽しもうとエクササイズ等試しましたが、終わるとお腹に違和感を感じ、気持ち悪くなったので生まれるまでお腹が張らない程度のウォーキングとストレッチだけしてました!

職場に理解がないのは辛いですね。
私の時に子育て経験のあるパートさんから頂いた言葉がとても胸に残ってますのでご紹介します。
周りがどうであろうと、お腹の子どもを守れるのは自分だけ。周りに合わせて気を遣って、もし子どもに何かあっても誰も責任は取れないし、買って返せるようなものじゃないから、とにかく今は自分と子どもの事を最優先に考えた方がいいですよ。
というものです。
っと言っても、周りの協力がないと難しいですよね。

職場の環境等分からないのでどうするべきかは言えない所ですが、理解のない職場は産後も苦しいと思います。
職場の環境、人間関係等総合的に考え、みゅっきーさんとお子さんが1番幸せな人生を歩める選択をされる事をお勧めします。

  • ドナドナ

    ドナドナ


    お返事ありがとうございます

    やっぱり、つわりなんですね・・・・ここ何週間か休日出勤も続き、夕方から酷くて😥

    赤ちゃんのためにも、ちゃんと心も体も万全にしたいと思います

    優しいご意見番ありがとうございました

    • 2月15日
まゆ⁂

一般的に安定期は5ヶ月からなので、みゅっきーさんはもう安定期ですよ(・・;)

私の場合は、最近よくお腹が張るようになったので、ちょくちょく休憩しながら仕事や家事をしています。
仕事中もみんなが気にしてくれて、負担がないようにしてくれてます。
この前の検診のときに念のため内診をしてもらい、異常はなかったのですが、お腹が張るようなら散歩もしないほうがいいと言われました。
やはり症状は人それぞれなので、他の方がどう言おうが、赤ちゃんのためな休んだり、できないことはできないと言ったほうがいいと思います。赤ちゃんを守れるのはみゅっきーさんだけですよ。
人によっては早産になって入院生活になったりするので、気をつけてください。

私なら理解がない人たちの職場なら、すぐに辞めてしまいますね(~_~;)

  • ドナドナ

    ドナドナ


    コメントありがとうございます

    一応、いつでも辞めてやる!っという気持ちで日々を過ごしてますので(笑)
    ただでさえ、人手も足りない&障害者っぽい職員もいて大変でトップもよく分からない方なので、落ちぶれてしまえ!!なんて考えてますよ(笑)

    赤ちゃん一番に考えていこうと思います。

    ありがとうございました!

    • 2月15日
まめこ*

同じく、保育士をしています。

こども相手の体力勝負、また保育以外のことで走り回ることもざらにありますよね。わたしも妊娠してみて、保育士ってこんなに大変だったか、と痛感してます。

お辛い中、よく頑張りましたね!!
保育士として、本当に立派だとおもいます!

ですが、お腹に違和感があるときは、赤ちゃんが少し休んだら?とお母さんに信号を出しているのではないでしょうか?


わたしの上司(主任、園長共に)も出産経験がありませんが
つわりがひどく出た際は快くお休みさせていただきました。

出産経験しているか、していないか、よりも、
みゅっきーさんの職場の人・環境がつわりの重い妊婦さんに対して厳しいのかなと思いました。。

おかしいですよね、お母様方に心を寄り添っていく職業のはずなのに 現実的には人手不足から職員が母になるときはちょっと居づらい環境になるのって。でも、現在の妊婦保育士あるあるのひとつのようにも思います。

でも、今後みゅっきーさんのように妊娠をしてつわりや体調不良になって困った後輩が出たときのためにも、無理をせずにお腹のお子さんの事を第一にしてお過ごししてはいかがでしょうか

もちろんお休みされるとまわらなくなることもありますが、そういうときこそプロ年長保育士の力量の試されるところ。正直なんとでも出来ます。
話はそれましたが、お休みをいただくときは当たり前ではなく、感謝のきもちをしっかり表せば わかってくれるのではないかなと思いますよ。

お互い、お腹の中の子育て頑張りましょう!!!

  • ドナドナ

    ドナドナ


    同じ保育士なんですね!共感していただけてうれしいです☺

    私から後輩がほとんど3年くらいで辞めていってしまうので、長年(10年)勤めてる私の場合、多少甘えられるなど都合がよかったりしている部分もあり・・・・な所もあるんですよ😁

    今回みたいなことはよくある職場なので、人間できてないなぁとわかっているものの、今回はメンタル面にガーンときてしまいました。

    赤ちゃんのためにも、もっと強くならなきゃダメですね!
    職場はいつでも辞めてやる!っと意気込みながら勤めてますので・・・・やめてく方々の気持ちがよくわかってきましたよ(笑)

    • 2月15日