
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもBF大好きです!せっかく作ったのに食べてくれないと悲しいですよね💦
味を少しつけてみてはどうですか?😊

しーまま
うちもそれまで食べてくれてたのに、8ヶ月の頃に全然食べなくなりました💦
全然口を開けないという感じで、ヨーグルトと果物くらいしか食べませんでした😭
とりあえず食べなければ私が食べよ〜って気持ちで作ってたので、まだマシでした😅
その後味付けをするようになったら少しずつ食べるようになりましたが、今度は11ヶ月ごろにまた食べなくなり、その時は噛んで全て吐き出すというやり方になり、これは私が食べるとかもできなくて、その方がストレス大きかったです💦
食べたり食べなかったりと時期があるのかもしれません🤔
今は手作りにこだわらず、BFをアレンジしてみるなどして様子をみてもいいかなと思いますよ😌
-
みみ
返事ありがとうございます。
全く同じですね笑
市販に少し頼ってみたいと思います!!
慣れてきたら市販のものに手作りを足してみたいと思います!- 2月20日

ほほえみ
うちも7ヶ月で急に食べなくなりました!BFは比較的食べてくれるのでBFに頼ってみたら、食べてくれるし、自分は楽だしでいい事尽くしって思ってました笑
さすがプロが作るだけある笑
8ヶ月になった途端に食べるようになって、今徐々にBF以外も食べさせてます🙋♀️でもBFはこれからも頼る気満々です😊
-
ほほえみ
すみません、追記です。
なので、BF使っておいてどんどん食べてくれるようになったらまた手作りしてみるといいと思います😊
知り合いの保育士に聞くと手作りがおいしくないのではなく、そうゆう時期だそうです🙋♀️- 2月20日
-
みみ
返事ありがとうございます。
やっぱりプロに勝るものはありませんね笑
BFに頼りたいと思います笑- 2月20日

Kくんmama
BF味見したことありますか?
実はBF味が結構濃いんですよね😅
どんな味か気になって食べてみたら、濃くてびっくりしました(笑)
BF好きなら一旦手作りは止めて、BFだけあげるのも1つの手ですよ!
今のBFは栄養価がしっかりしていて、下手すると手作りよりもきちんとした栄養がとれるので(^^)
うちの子は離乳食全然食べないおっぱいマンでしたが、1歳過ぎてからようやく食べるようになりました😭
BFは嫌いで、これも離乳食後期にちょっとずつ食べてくれるように💦
BF食べてくれないと、万が一震災が来た時に食べるものにかなり困るので、必死に慣れさせてました(;´Д`)
離乳食は、気合い入れると精神的にもキツイので、手抜きが丁度いいのだと思います!
どうしても手作り食べてほしいのであれば、最初はBFを混ぜて作るといいですよ!
-
みみ
味見した事あります。
味濃いのが好きなんですかね笑
BFに少し頼ってみたいと思います。- 2月20日

のんひよ
BF食べるなら離乳食が嫌いになった訳では無さそうですね…
食材の大きさや硬さはお手製のものと比べてどうですか?
BFって結構味濃いしトロミが強くないですか?
味見してみたら食材の大きさもゴロッとしてるけど柔らかくて味はしっかり、比べて私が作るのは食材の大きさと柔らかさは同じぐらいだけど味は一切つけてないので食材の味って感じです!
幸い息子はアホ舌なのか変わらずどちらももぐもぐ食べてますがもしかしたらお子さんは敏感でしっかり味のBFにハマっちゃったのかな?
出汁を聞かせたり市販の出汁やコンソメなどで味付けしてみたり具材の大きさや硬さを見直してみてはいかがでしょう?
BF食べるならいっかって気持ちもあるけどお金もかかるしなんとなく後ろめたくなりますよね💦
無理しない程度にいい方法が見つかりますように😊
-
みみ
返事ありがとうございます。
やっぱりBFは最強ですね!
自分も楽だし赤ちゃんも嬉しいですしいいですよね!!- 2月20日

mamama
うちもBFを食べてから、手作りの物だと嫌がって泣き出すようになりました💦
ショックですよね(*T^T)
なのでダシをしっかり、ちょっと醤油など入れてBF並みに味付けを濃いめにして、やっと食べてくれました…😓
あと、スプーンを変えてみました!
すると噛んだ感触が違うので面白かったのか、嫌がらずに食べてくれました!
ほんと試行錯誤ですよね(ーдー)
-
みみ
返事ありがとうございます。
ほんと食べてくれない時のあのショックと言ったら😭😭
試行錯誤して頑張りたいと思います!- 2月20日
みみ
返事ありがとうございます。
味付けしても全然食べてくれません。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😅うちは私が食べる真似をして、興味を持たせると食べる!というのを繰り返すのですが、、、試行錯誤ですね!😅