
コメント

退会ユーザー
検査技師です。
私も産前は11年検査センターで勤務していました😄
1人目の産後に健診多めの個人病院で勤務していたのですが、検査センター時代の仕事が余りにも特殊過ぎたのもあったり、職場の雰囲気も良くなく、すぐ退職してしまいました。
今は検査センター時代のスキルが活かせる他業種で、育休中です。
検査センターとまた違うスキルなどが求められて大変だと思いますが、頑張って下さいね💪

ずん
わたしも検査技師です😄
独身時代に250床位の病院に勤めていて夜勤が嫌で辞めました。
その後今の職場に移りました。
今の職場は健診業務の仕事です。
新卒で入職する人はほとんどおらず中途の人ばかりです。
平均年齢も高いので子育ての終了した方が多く子育ての私に皆さんとても協力的でありがたいです😄
勤務地と住んでいる市が同じなのでフルタイムで保育園に預けて働いてます。
-
ゆか
同じ方がいらっしゃって本当に嬉しいですー。
健診業務中心にやる予定でいます。生理機能は最低限マスターしないと次には進めないですし本当にスタート遅くて悩んだりしてます(´•ω•̥`)
私もそんな職場が良いですー。
先日家の近くの病院に問い合わせすると全然子育てしやすい感じではなくて辞退しましたー(>_<。)
近いのはありがたかったんですが(´•ω•̥`)若いうちにちゃんと経験すべきだったと後悔してます。- 2月21日
ゆか
ありがとうございます。同じ業種で嬉しいです。私も特殊でしたよー。
健診センターで働く予定ですがそこからまたどうするかですよねー。
とりあえず生理機能は最低限出来ないと難しいとは思うんでお互いがんばりましょう。