
妊婦健診で赤ちゃんの体重が増えていることに不安を感じています。先生は問題ないと言っていますが、心配です。体重管理に気をつけています。
いつも皆様から
温かい回答いただいております!
ありがとうございます✨⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
今回は疑問なのですが、
本日妊婦健診でした。私の通っているクリニックは
2週間毎に内診と膣の検査?のみで
超音波は2回に1回となりました。
今回超音波だったのですが、4週間前に
赤ちゃん2000gあって大きめだから体重増加気をつけて!と
言われました。
今回の超音波検査では2130gで標準だね〜とのこと。
4週間で赤ちゃんの体重+130gって
大丈夫なのかなーと少し不思議に思いました…。
先生は、羊水も問題ないし赤ちゃんも問題ないよと
言ってくれましたが 😫💦💦
気にし過ぎですよね?(`;ω;´)
ちなみに私の体重は4週間前より+1.5㌔くらいです!
説明下手くそでごめんなさい 💦
- 🧸(6歳)

はじめてのママリ🔰
順調じゃないですか。
私は3800gで産んだので大きめならそのくらいもありなのかもしれないですね!

chica
妊娠おめでとうございます✧
ご自身の体重管理、素晴らしいですね👏✨
赤ちゃんの体重に関しては
「小さめだね」と言われたり「標準ですね」と言われたり「もう3,000gを超しているので早く産まれたらいいですね」等言われ
私も妊婦時代はヒヤヒヤしておりましたが
産んで見て思うのは
所詮エコーです(*´∀`)
これは友人皆が口を揃えて言ってます^^
今は先生だろうが大丈夫と言われても不安だと思いますが大丈夫ですよ✨

退会ユーザー
私は、妊娠初期から
ずっとちっちゃめだねー
と言われ続け…
中期になって、やっと標準になり
順調!順調!
って、言って貰えるようになり…
里帰りで、33週で検診を受けると、
ちょっとちっちゃめだねー
とまた言われ…
先生が変わってやり方違うからかな?とか、のん気に思ってて…笑
39週で出産しましたが、
産んでみると、3150もありました!

🧸
遅くなりましたが、温かいコメントありがとうございます!気にしないことにします⸜(*ˊᵕˋ* )⸝✨みなさまのコメントで励まされました。本当にありがとうございました!
コメント