※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずまま
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の子供がトイトレを始めたい。便座が嫌いでおまるを使うことに。オシッコは流し、おまるは水洗い。うんちの処理方法を教えてほしい。ありがとうございます。

トイトレについて質問です!
2歳7ヶ月の子がいて、そろそろトイトレを本格的に始めようかと思っています。
トイレには連れてったりしていたから、私がトイレに行く時も付いてくるようになってます😅
付いてはくるのですが、便座には座りたがりません🤔
便座はイヤイヤ言うのでおまるにしようと思うのですが
おまるにオシッコうんちをした後の処理がいまいちわかってません!😅
オシッコのあとはトイレに流して、おまるも水洗い?でいいんでしょうか?
うんちの場合はどうしていますか?
おまるはお風呂場とか洗面所で洗ってますか?

質問多くて申し訳ないんですが
教えていただけると助かります🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

そこら辺のまま。

おしっこやうんちを受ける所に付ける袋が売っていますよ⸜( ˆ࿀ˆ )⸝⚑それを使用します!

袋にナプキンみたいなやつがついてて、おしっこを吸ってくれます!

そこら辺のまま。

連続ですみません(´・ω・`)

実家ではこれを使ってました!500円程です!

  • ゆずまま

    ゆずまま

    えー!こんな便利な物があったんですね!😳
    見たことがなかったので知りませんでした!
    さっそく探してみようと思います🙆✨
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2月20日