![すぅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆずりは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずりは
かんのキッズでのアレルギー検査はしたことないですが、予防接種で数回来院したことはあります。
私が行った時は、一般診察も予防接種も時間や待合室を分けられていなかったので、院内感染が気になりました。風邪症状が見るからにひどい患者さんと同じ空間で待たないといけなかったので、ヒヤヒヤしました。
受付スタッフや看護師さんはとても親切でした。
予防接種のみでしたので診察は一瞬で、特に気になる点はなかったです。
ただ、他の病院だと、予防接種は医師が打ってくれたのですが、かんのキッズでは看護師さんが打ってくれました。
このことを看護師の友人に言ってみたところ「ありえない。注射が下手な医師だとそういうことをする。法律的にもグレーゾーン。その病院はやめておいた方が良いよ。」とのことでしたので、それ以来かかるのは止めました。
![hanan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hanan
アレルギー症状が出てからの検査になると思います、、
院内綺麗ですよ!!
口コミいい事書いてませんが、受付や看護師さんは親切です。
先生も診察した後に何か聞きたいことある?と聞いてくれてそんなに悪い印象はないです!!
人それぞれの感じ方かと思います!
合う合わないあるので1回通ってみるのもありかと思いますよ🙂
![なぁこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁこ
次男が4月から保育園に通います!離乳食を始めて9ヶ月のときに卵アレルギーがわかりました。
何か反応が出ているならすぐアレルギー検査をしてくれますが、心配だからアレルギー検査を受けたい、でしたら病院に聞いてみる形になるかもしれないですね。
私は、青葉区の森川小児科に行っていますが、女医さんで丁寧に食べ進め方も教えてくれるので安心してかかっています。
今は、負荷試験中で随分と数値が改善しました。保育園でも対応していただく必要があるため、指示書を書いていただく予定です。
いいお医者さんに出会えるといいですね‼️
![37nosk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37nosk
若林区に住んでた時は何度かお世話になりました。湿疹と風邪での受診で、話もちゃんと聞いてくれる先生だと感じたので不信感もなく通ってました😃 ただ、たしかに予防接種・検診と診察で待合室が分けられてないのは気になるかもしれません💦うちの子は軽い風邪でしたが、マスクした苦しそうな子達が次々とインフル診断されるのが聞こえてきて連れてこない方が良かったかとドキドキしてました😨💦
![バズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バズ
休日でかんのキッズがたまたま当番の時に利用したことがあります。
症状では風邪なのか、中耳炎なのか分からず、元々通ってた病院だと風邪でも耳も診察してくれたので、迷いましたが耳鼻科ではなく、かんのキッズを受診しました。もちろん耳垂れがありと最初の問診で伝え、かなり時間待っていたのですが、いざ診察となりと、耳はうちでは見れませんと特に診察なして、終わってしまいました💧高熱の中待っていたのにとショックでした。
その日は休日だったので、すぐにその日でもやっている耳鼻科を探し、本当に診察時間ギリギリで受診することができました。耳鼻科では混んでるのにもかかわらず、あまりの高熱のため優先してみていていだだけました。
受診できなければ大変でした💦
私はこのようなことがあったので、もう行きません。
でも人それぞれなので、参考程度に。
ちなみに遠いですが、アレルギーなら太白区の花水こどもクリニックがおススメです!
長々とすみませんでした。
コメント