※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タマクロ
子育て・グッズ

1歳になる子供がお座りやハイハイができず、MRIやリハビリを受けることになり心配しています。

来月で1歳になるのに、お座りやズリバイ
ハイハイしません😔💧病院受診し、
レントゲンは異常なし、来月MRIして
リハビリも始めるそうです。
何でしないんだろう··心配です

コメント

ハピママ

来月の検査も異常なかったらただ、とゅーかまだママに抱っこ。ままと一緒にお座り。ただままが大好きなだけー❤だって心地いいもん❤なんじゃないですか?
前に何かのポスターにおしゃぶりが、パンパースがとれない。ストレスです。って回答に何も心配いりません。見てみてください。物心がついて大人になってやってる人いますか?ただお母さんがあせっているだけ。焦ればストレス。怒られて子供もストレス。ふのサイクルつくってまたストレス。わかる気もしますが、読んで感心したのを覚えてます。ちなみに我が子、おしゃべりが遅いですが早く話して貰いたいと思う反面赤ちゃんじゃなくなっちゃう感じも少し切ないです。(笑)

  • タマクロ

    タマクロ

    首座りや、寝返りや寝返り返りは
    しますが、し始めるのは遅かった
    ので、それも先生に話してみると
    段々遅れがでてきているんだねと。
    成長の差は個人差があるし、早く
    できるようになる子もいれば、
    ゆっくりできるようになる子も
    あるしと言われ、それは私も分かって
    はいるのですが😔💧💧
    それ以外に、身体の面で何か異常が
    ないか、検査しましょうという事に
    なりました。それでも異常なかったら、筋肉や体幹などかなと。
    リハビリもする事によって自分で体の動かし方や、支え方など分かって、
    できるようになっていけばいい
    のですが😂
    上の子お姉ちゃんは、できるように
    なっていたので、不安です😫💧

    • 2月19日
(💙^o^💙)

うちも、来月で10ヶ月になりますが、お座りしません。ハイハイもしません。というか出来ません。
ずり這いはするものの、足を使わず手だけでずり這いで、うちも要経過観察で、10ヶ月検診までにお座りができない時は、MRI検査の後、リハビリテーションになると言われています。
筋緊張という、筋肉の強ばりが強い様で…
お互いに心配ですよね…
でも、考え方ひとつです。
リハビリテーションや訓練をして、出来るようになるなら、それでよし。と、私は思っています。
顔も性格も運動能力も同じ親から生まれても、みんな同じじゃない。個性だと思うし、きっとうちの子はマイペースなんだわ。
そう、思ったら少しだけ心が軽くなりましたよ♪

  • タマクロ

    タマクロ

    検査して異常がなければいいし、
    リハビリも検査で異常がなくても
    身体の状態をみてもらい、どう
    サポートすればできるようになっ
    ていくのか💧私も成長を見守って
    いきながら勉強です😆💦
    いずれできるようになるとは
    思いますが、できるようになる
    為に、親としてサポートできる
    事があるなら息子と一緒頑張って
    いきたいと思います😂💦✨✨

    • 2月19日