
3歳の娘が人見知りが激しく、喋りが遅いと感じています。男性には抱っこを求めず、会話も避ける傾向があり、検診での言葉の発達に不安を感じています。キッズルームでは遊ぶが、同年齢の子に比べて口数が少ないようです。
あと3ヶ月ほどで3歳になる娘がいるのですが
人見知りがすごく喋りも少し遅いかなと感じています。
外出の時も歩いていて前から男性が歩いてくるとすぐ抱っこを求めてきたり手を振ってもらっても顔を逸らします。
女性の場合だとこんにちはやバイバイはします。
ただ会話はしないで、すぐ私の後ろに隠れてしまいます。
私と2人きりならバスを見て「バスきたよー」「わんわんかわいい」などは喋りますがよく同じくらいの歳の子を見てると口数が少ないのかなぁと感じてます。
キッズルーム等に行けば子供達と一緒に遊んだりお友達のママにおもちゃを渡しに行ったりとするのですが
これから3歳児検診があると思いますが言葉の発達の部分で引っかかりそうで不安です。
日頃気にかけてたくさん声をかけていますが間違った子育てをしてるのかなと心配になります。気にしすぎでしょうか......
- なぁ(8歳)
コメント

咲や
三歳でそれぐらい喋れるなら問題無いですよ😁
子供の頃極度の人見知りだった私が、何故かリーダーシップ求められる事が多い人に成長していますので、人見知りは成長と共に何とかなります😉
うちの息子は一歳半健診で言葉で引っかかって療育通っていますが、療育のおかげで、結構喋るようになりましたよ😃
公園で会ったママさんに、今幼稚園行っている息子が幼稚園入る前、こんなに話せなかったとか言われた事もありますし

退会ユーザー
私の妹は、4歳で幼稚園入園までほとんどしゃべれませんでした。
アニメの真似して『魔女の呪い』と言おうとしても『まよよよよい』しか言えない感じでした。
私がすごくよくしゃべる子どもだったため、母は知的障害を心配したそうですが…
幼稚園に入ってしばらくしたら言葉が少しずつ出るようになり、
勉強は得意ではなかったものの、大学も出て就職もして、今では私より先に4歳児の母親です。
今は周りよりスローテンポでも、後からできるようになることもあると思います。
ご心配だとは思いますが、ながーい目で見ると、うちの妹のように帳尻合わせてなんとかなっちゃうと思うので、
あまり思い詰めないでくださいね。
-
なぁ
コメントありがとうございます!
1人目の子なので分からないことばかりで不安になってましたが
さきこさんの言葉で少し気持ちが楽になりました😣
本当にありがとうございました...!- 2月20日
なぁ
コメントありがとうございます!
そうですよね😣気にしすぎかなと思いますが子供のことになるとどうしても不安になってしまって......
3歳児検診もありますし相談もしてみますありがとうございました!