
若い子が仕事を放ってお昼休憩に行くことについて相談です。患者さんを待たせてお昼休憩に行ったり、上司に振り回されてストレスを感じています。自分の仕事が終わらなくても定時に帰る一方、上司は遅くまで残っていることに疑問を感じています。上司を助けることもできず、モヤモヤしています。
若い子って自分の仕事放ったらかして、お昼休憩行ったりするとか有り得ますか??( ´・・)
その子がありえないだけなのでしょうか?
言いかけたらきりがないけど、その子が患者さん対応をしていたのですが、患者さんを長時間待たせた挙句自分は何も言わずお昼休憩に行きました。
しかも転院する方で時間も迫って来ており、受付に患者さんが言いに来て発覚しました😣誰にも言わないし聞かないからこちらも手間取り大変な思いをしました。
私が13時までなので定時で上がろうとしたら、いきなり声掛けてきてこれして帰ってください!って緊急入院のカルテ作成任されて帰るに帰れず……自分は対応する訳でもなく精算機の所でぼーっと見てるだけで何もせず。精算機のとこには人が居ませんでした。
仕事なんで放ったらかして帰るのは嫌なので一区切りつけて上司の方が休憩終わって帰ってきたので、引き継ぎしてその日はあがりました。
若くてもしっかりしてる方はいらっしゃいますし全ての方がそうじゃないのは分かってますが、振り回されて上司も私もストレスです😱私より1年くらい先輩なので分からないこと聞いたりしますが、全く違っていて次の日に私が注意受けたり、上司が急な体調不良で早退した日は私に難しい仕事押し付けて自分は楽な仕事してたりします。
次の日に業務の尻拭いさせられて自分の仕事が終わらないこともあり、なんかモヤモヤしてしまいました。
自分は仕事終わらなくても定時になれば帰るし、その尻拭いさせられる上司は家着いたら日付跨いだって言ってました😭
それでお給料もらってるのも凄いモヤモヤするんですけど、パートの身分の私からは何も言えず上司を助けることも微力しか出来ません😣
すいません😅若い子がそんな子ばかりじゃないのは理解していますので。強い批判とかは無しで御願いします😱
- SDluv32♡...*゜(8歳)
コメント

退会ユーザー
若い子に限らずだと思います😅
年齢の問題ではなく人としての問題でその方は歳を取ってもこれから先ずっと変わらないと思います…
上司がきちんと指示指摘をして仕事をやらせるしかない気がします…

退会ユーザー
若くなくても年を重ねていても
え?っておもう行動の方いますよね(;・∀・)
もう性格と仕事に対する熱量の問題なのかなと
いつもおもいます😂😂😂
そういう子だって適当にあしらってます‼😅
-
SDluv32♡...*゜
私より1年くらい先輩なので少し信頼していたのですが、なんか色々信頼できなくなってきてしまいました😣
上司がどれだけ注意や指導しても本人に響かないならもう指導する意味無くない??ってなりつつあります😅- 2月19日

★
年齢関係なくですよ😂私より倍のベテランでもおかしい人いますもん💧
-
SDluv32♡...*゜
年齢関係ないですよね😭
とりあえず上司の方には早く帰ってもらいたいから微力ながら頑張ろうと思いました笑- 2月19日

anemone❁.。.:*✲
仕事に対する責任感や相手を思いやる気持ちが欠如しているように思います。効率よく、要領よく、適度な手抜きは仕事がしっかりできて始めて成り立つのに、その方はただ自分が楽したいだけのように感じますね💦
若い子だからというわけではないと思います。確かに団塊世代の方よりもプライベートを重視する風潮ではありますが、それと責任感や向上心、思いやりは全く別物です。
そういった方と同じ職場なのは大変ですねm(_ _)m
SDluv32♡...*゜
ほんとですよね😣若い若くないに限らずですね。
上司が指導してもハイハイみたいな態度でまるで成長していないというか……で上司も匙なげかけ状態になってきています😭