※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんちゃんmama♡
子育て・グッズ

生後7日の赤ちゃんがモロー反射でビクンビクンとなり、眠りが妨げられています。ネットで調べたらてんかんと似ていると不安になりました。他の赤ちゃんはどうでしょうか?

生後7日の女の子育ててます^ - ^
モロー反射がすごくてウトウトし始めて眠り出した時に
ビクンビクンとなり自分でびっくりして起きて泣いて。

赤ちゃんあまりうまく睡眠が取れて無いと思います😢

ネットでモロー反射を調べるとてんかんの事が出てきて
症状とか似てるのでとても不安になってしまいました😵

みなさんの赤ちゃんはモロー反射はどのようなかんじですか???😰

コメント

滉ちゃんママ🐌

生後1ヶ月とかってそんなもんですよ!
バスタオルとかおくるみで腕が動かないように巻いてあげるといいですよ!
エイデンアンドアネイのおくるみが私は重宝しました。
2ヶ月過ぎから今度は指しゃぶりで寝だしてあっさりおくるみ卒業だったので、1ヶ月くらいまでは全然おくるみで寝かしつけて大丈夫だと思います。

  • ゆんちゃんmama♡

    ゆんちゃんmama♡

    そんなもんなんですね(;_;)
    静かな所でもビクンビクンとするので
    不安になってました😅
    2か月くらいからは自然と寝てくれるのですかね😅
    くるくるくるんでみます!
    ありがとうございます😍

    • 2月13日
けんちゃん♡ママ

息子もモロー反射で起きてしまうことありました!
手をおくるみで包んであげたらいいですよ(^O^) 手を固定してあげて寝てました!

  • ゆんちゃんmama♡

    ゆんちゃんmama♡

    うちのところはそれが毎回で静かな所でもビクンビクンで起きてなかなか寝付けずです(;_;)
    おくるみいいみたいですね😍
    くるんでみます!
    ありがとうございます😍

    • 2月13日