※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くう
子育て・グッズ

塩漬けの鮭を茹でて食べさせても大丈夫ですか?生鮭が手に入らないので。

9ヶ月の娘に初めて鮭を食べさせたいのですが、ネットや本を見ると塩漬けされてるものは塩分が多いから生鮭を使うと良いと書いてあります。
しかし最近最寄のスーパーを何件か探し歩いても生鮭が売っていません。
甘口と表示されている塩漬けの鮭を茹でて食べさせても大丈夫でしょうか?
みなさんはどうしていますか?
教えてください(>_<)

コメント

deleted user

私はお刺身用のサーモンを使ってます(^^)

  • くう

    くう

    お刺身は茹でた後食べきる感じですか?
    小分けに冷凍して後日また食べさせられますか?

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    茹でてすり潰したものを小分けにして冷凍してますよ😃

    • 2月13日
  • くう

    くう

    冷凍できるんですね🎵
    それなら使いやすくて良かったです✨
    回答ありがとうございました🍀

    • 2月13日
しいのみ

うちの方は売ってましたが、ない時はお刺身セットを買ってサーモンをあげました。
まだそんなに食べないので、大人の夕食をお刺身にして、なん切れか熱を通してほぐしてあげます。余りは冷凍したり。
やっぱり塩漬けはやめておいたほうが良いかなぁ?と思います。

  • くう

    くう

    やっぱり塩漬けは不安ですよね💦
    冷凍もできるようなので早速月曜日あたりに試してみようと思います🎵
    回答ありがとうございました✨

    • 2月13日
ミナmama

うちも、お刺身のサーモン使ってました☆骨もないし、余ったお刺身は一枚ずつラップに包んで冷凍してましたよ🎵
使うときはラップごとお皿においてチンしてました。

  • くう

    くう

    骨がないのは楽だし安全だしいいですね✨
    お刺身買ってみようと思います🎵
    回答ありがとうございました🍀

    • 2月13日