※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんあみ
ココロ・悩み

5ヶ月の息子が抱っこ紐で寝かす癖がついてしまい、他の方法で寝てくれません。この癖を解除する方法はありますか?

息子が5ヶ月です。
抱っこ紐で寝かしていたら
抱っこ紐で寝かす癖が付いてしまい
抱っこなどで寝てくれません。
解除法はあるのでしょうか...😿

コメント

rina

息子も始めの頃そんな感じで、毎回抱っこ紐で寝てました!
私は抱っこ紐で最初ゆらゆらして、息子が落ち着いてきたらそーっと抱っこ紐を外して抱っこに慣れさせました!
だんだん抱っこ紐の時間を短くして、抱っこも抱っこ紐付けてる様な抱っこの仕方に変えて…などなど😆
うちの場合少し時間はかかりましたが…笑

sooooooo

うちの子も半年くらいまでは抱っこマンで抱っこじゃないと寝てくれませんでしたが、だんだんハイハイしたり、つかまり立ちしたり、1人で動くようになってからは疲れて寝るからか抱っこで寝かせて布団に置いても泣かなくなりました\(◡̈)/

おしゃぶりも使ってましたが、1歳になる前にはやめて、今ではトントンでも寝てくれるようになりました\(◡̈)/