※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーまま
子育て・グッズ

夜、子供が22時や23時まで起きているのですが、寝かしつけても遊び始めます。皆さんも同じ経験ありますか?

夜、寝ないとき22時とか、23時とかまで起きてるのですが、いいのでしょうか…?ミルクも、寝かしつけをしても、なにをしても寝ずに遊び始めるのですが、皆さんのお子さまもありますか??😥

コメント

おにぎりくん

9ヶ月頃かがそうでした!
今思うと、歩き始めるにあたって脳が活性化していたんだと思います。
歩き始めてからは疲れるからか夜遅くまで起きてることはなくなりましたよ(^ω^)

  • みーまま

    みーまま

    ありがとうございます!
    今、9ヶ月です✨確かに、思う存分遊ばせて疲れたら眠くてぐずります❗安心しました😃

    • 2月13日
deleted user

何ヶ月のお子さんですか??
私の息子は2ヶ月です!
寝ない時は添い乳で寝かしつけちゃいます!
3.4ヶ月からは生活リズムを身につけた方がいいって聞くんで
それまではあんまり神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ🎶

  • みーまま

    みーまま

    ありがとうございます!
    9ヶ月です😊
    はじめのころは早寝早起きが出来てたんでけど…😰何だかいきなり夜更かしするようになったので、悩みの一つでした‼でも考えすぎですね😁

    • 2月13日
chibikako

今1才2ヶ月の息子がいますがありますよ‼
最近やっと落ち着いてきて…それでも23時頃ですが寝るようになりました。
以前は深夜2時まで絶対寝ないって感じで(-_-;)
眠くて愚図るから抱っこで寝かしたり、添い乳したりして寝かしてたんですが、何時に寝始めても12時頃突然起きて遊びだして(T-T)
酷いときは朝8時まで遊んでました。。
大丈夫か心配でしたが、どうしようもなかったので(笑)

  • みーまま

    みーまま

    ありがとうございます!
    朝8時は凄いですね❗でも、うちの子は、いまだかわらず朝だけは早起きで遊びの相手をさせられてます😅

    • 2月13日
うめ子

うちの息子も最終的に寝付くのは22時~24時のあいだです(*^^*)💦

早く寝かさなくちゃと思っても眠くなるタイミングがなかなかうまくいきません(;´д`)

  • みーまま

    みーまま

    ありがとうございます!
    そうですよね😢分かります❗
    でも、皆さんにもあるあるの体験だったので安心しました😃

    • 2月13日