

ひなり
んー、経済DV予備軍って感じですね

エイヤ
どうかと思いますがずっとそれで生活してきたのでしょうか?yさんが出てくまえからですか?
-
y
私が出ていく前は2000円でした。- 2月19日
-
エイヤ
月々でみれば食費として賄えないこともないですが、毎日そのお金ではまとめ買いもできないし難しいですよね。
お母さんは何も言わないんでしょうか?
生活費というのは日用品含めてですか?
yさんからは言えないんですか?- 2月19日

はなつな
1日1000円月ということは月3万円ということですか?
食費だけならなんとかなると思いますが、消耗品や医療費や衣料品は別途もらえるのでしょうか。
-
y
他にいるものがある時は言って貰ってます- 2月19日

チータラ
一回、お父様にそれで
同じことして欲しいですね

ノエポン
私なら
そこから
日用品、雑貨も買うなら
無理だと思います
食費だけだとしても
1ヶ月30000円
かなり厳しいです
育ち盛りの子供もいらっしゃって
沢山食べさせてあげたいですよね

ふーこ
食費だけなら出来ないことはないけど、中学生男子がちゃんと満足いく食事量なのか…
成長期にきちんと食べてないと、成長阻害や栄養失調などありえますからね…
普通逆にお金増やしていくべき時期だと思うのですが…
ただこれまでずっと同じことして不満が出たりしてなかったのなら、直談判したところで変わることはないと思います😓
嘘ついてでも、病院で栄養が足りてない、成長が平均を下回ってる、ちゃんと食べさせるように言われたとか言ってみては?

ママ
我が家は今食費が月三万ですが、まとめ買いできる、子どもがまだ小さいからです。まとめ買いできない、中学生男子がいるなら絶対無理です。
かなり田舎でみんな畑仕事してて、猟してる人もいて、交換したりおすそわけあるなら出来そうなきはします。
お母さんは働けない事情がおありですか?
-
y
母は働いてますよ- 2月19日
-
ママ
働いているならそのお金でまとめ買いして、毎日もらうのは貯金したら良いかなと思います。
共働きだと、お金のわりふり?使い道?は様々なので、夫婦で納得しているなら良いかなと思います。- 2月19日
コメント