※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よぅ
子育て・グッズ

ゲップが出にくい方法や、早産の赤ちゃんのゲップについて相談です。

ゲップについて

ネットとかで調べいろいろ試したんですが、ゲップが出ません。
入院している頃からゲップはほとんど出なかったですが、ゲップをだすいい方法があったら教えてください!

早産で、生後1カ月の子です!完母なんで、ゲップは出にくいと言われましたがしょうがないのでしょうか?

コメント

ばっち~ママ

完母はゲップさせなくても良いって
聞いたことあります❗

  • よぅ

    よぅ

    コメントありがとうございます!

    • 2月13日
じょうじのお母さん

あたしは、あまり調べてないんですが、自己流で(笑)
全然出る気配がないときは、横にしばらくだっこして、あるいは寝かせて、縦に抱っこずっとしてたら、げふーーーーーーってすっごいのでますよ!(笑)

うちは、完全ミルクなので違うかもしれませんが

飲んだあとに縦だっこしてずっとだいてたら、だいたい出ます。
それでだめなら、寝かせて少し時間を起きておこして、縦にだっこしながら背中をさする!

自己流ですみません

  • よぅ

    よぅ

    試してみます(*´∀`*)ノ
    ありがとうございます!

    • 2月13日
さとさちあお

こんにちは。飲ませた後はミルクを吐き出したりしてませんか??

私もゲップを出すのに苦労はしましたが看護師さんに相談したら母乳はミルクに比べて空気が入りにくいそうですよ。
だから私も5分くらい背中さすったり背中を軽く叩いたりしてましたが出ないときはそれまでにしてました!!
あまり出ない。出ない。でやるとストレスになりますからね。。
噴水みたいにミルクを吐き出したりしなければ問題ないと思いますよ!!

私は混合だったんですがミルクの時はなるべくしっかり出してましたが母乳は5分くらいしても出なかったら諦めてました!!

  • よぅ

    よぅ

    吐き出すことは、ほとんどありません!
    ありがとうございます★

    • 2月13日
ゆうとマミー

5分ほど位縦抱きして背中をさすってでなければ、
無理して出さなくてもおならとして出ます。
心配であれば右側を下にして
もう一度縦抱きして背中をさすってあげると出やすくなると思います。
うちもゲップが下手な子だったので( ̄▽ ̄;)
2ヶ月頃から上手になってきました。

  • よぅ

    よぅ


    オナラすごいいっぱいでます!
    オナラとしてでてるので大丈夫なのかなぁ((*゚∀゚))
    ありがとうございます!

    • 2月13日