妊娠・出産 茨城県の西南医療センターで出産された方で帝王切開だった方っていますか??手術の流れなど聞きたいな~と(;_;) 茨城県の西南医療センターで出産された方で 帝王切開だった方っていますか?? 手術の流れなど聞きたいな~と(;_;) 最終更新:2019年2月19日 お気に入り 1 帝王切開 出産 茨城県 ⸌⍤⃝⸍(5歳11ヶ月, 5歳11ヶ月) コメント momo 西南で帝王切開しましたよ(^^) 2月19日 ⸌⍤⃝⸍ 出産当日の流れなど細かく教えて貰えませんか?😭 初産ってこともあり色々初めてで何もわからなくて… 2月19日 momo わかりました😊 ちなみに母親学級は参加されましたか? 2月19日 ⸌⍤⃝⸍ ぜひお願いします😢 いいえ、参加してません…。 2月19日 momo たしか母親学級のときに 冊子をもらったような気がしたんですが、そこに流れや持ち物などが書いてありまして、、、。 言えば貰えるかもしれないですよ😊 ※記憶が曖昧な部分もあるのでご了承ください※ 手術の流れとしては 前日から入院です。 前日にエコーや心拍の確認、点滴を打ちます。 当日は午前中の手術の場合 9時からだったような。 麻酔後は排泄が自力でできないので 尿管入れられます。 手術台に横になったら 麻酔を腰と背中に二箇所します。 麻酔がきいたらお腹きります。 ヘソ下10センチくらい。 麻酔が聞けば手術自体はすぐ終わります。 赤ちゃん出したら、拭いてもらって少し対面できます。抱っこはできなかったです。 そして、赤ちゃんは先に移動するので看護師さんが連れて行ってくれて待合室にいるパパや親御さんに会わせてくれます。 ママ本人は、お腹を縫ってる間に希望があれば違う麻酔入れられて眠らせてくれます。(手術の事前説明のときに聞かれるかと) 手術当日は、ナースステーションのすぐそばの個室で過ごします。こまめに看護師さんがみにきてくれます。麻酔が効かなくなってくると相当の痛みがやってきます。笑 耐えられない場合は痛み止めを点滴にいれてくれますよ。 次の日からは別の部屋に移るので、次の日には自力で歩いて部屋移動です。 それを頑張れば回復も早くなるそうなので頑張ってください😊 とりあえず、こんな感じです 2月19日 ⸌⍤⃝⸍ あ、ほんとですか😢後で確認してみますね!! ご丁寧に有難うございます☺️ よく手術前の背中に刺す麻酔が痛いって聞くんですが痛かったですか?(;_;)💭💭 2月19日 momo 手元にあるだけで安心要素になりますしね😊 いえいえ(^^) 私も事前に色々ネットで見たときはそういう意見多くてビビってたんですねが、、、 確かに痛かったです!でも前日から腕にしている点滴のが痛すぎてそこまで印象に残ってないです笑 2月19日 momo 1番辛かったのは、術後の麻酔きれてきた後が1番辛かったです! 元々お酒強い体質だと麻酔も効きづらいのもあるそうなので、特に私はそのタイプでした😭 2月19日 ⸌⍤⃝⸍ え?!点滴のが痛いことあるんですか(*_*)? もう恐怖が…(笑) みなさん術後がやっぱり辛いって言いますよね🤦🏻♀️🤦🏻♀️ えーお酒が強い体質だと麻酔効きづらいんですか???私もお酒飲める方なので、心配です。。。 2月19日 momo 恐怖心煽ってしまいすみません😭 針が太い点滴なんですが、看護師さんが下手だったんですかね😅笑 私も初めての手術でしたし、手術室の前で待機してるとき涙が止まらなかったです笑 不安だし、痛みは辛いですけど 我が子が全て吹き飛ばしてくれますよ〜☺️ 2月19日 ⸌⍤⃝⸍ いえ、ある程度覚悟しといた方がいいので助かります😢😢笑 でも上手い人下手な人いますよね… そうですよね! きっと生まれてお腹の子と会えたら幸せでしかないですよね😊💕 そう思い、頑張りますo(^▽^)o 2月19日 momo あと、不安なことがあればどんな細かいことでも聞いたり、痛みが辛いとき、補助が必要なときなど 私はあまり我慢せず助産師さんたちに頼ってました😊 産後は特に身体大事にしないといけないので、周りの人たちにとことん甘えて無理しないでくださいね。 無事に出産を迎えることを祈ってます♡ 2月20日 ⸌⍤⃝⸍ 退院するまでわ助産師さんたちに頼って甘えるのがいいかもですね😊 私もそうしようかと思います! あ~〜有難うございます😢💕 頑張りますo(^▽^)o 2月20日 おすすめのママリまとめ 帝王切開・破水・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
⸌⍤⃝⸍
出産当日の流れなど細かく教えて貰えませんか?😭
初産ってこともあり色々初めてで何もわからなくて…
momo
わかりました😊
ちなみに母親学級は参加されましたか?
⸌⍤⃝⸍
ぜひお願いします😢
いいえ、参加してません…。
momo
たしか母親学級のときに
冊子をもらったような気がしたんですが、そこに流れや持ち物などが書いてありまして、、、。
言えば貰えるかもしれないですよ😊
※記憶が曖昧な部分もあるのでご了承ください※
手術の流れとしては
前日から入院です。
前日にエコーや心拍の確認、点滴を打ちます。
当日は午前中の手術の場合
9時からだったような。
麻酔後は排泄が自力でできないので
尿管入れられます。
手術台に横になったら
麻酔を腰と背中に二箇所します。
麻酔がきいたらお腹きります。
ヘソ下10センチくらい。
麻酔が聞けば手術自体はすぐ終わります。
赤ちゃん出したら、拭いてもらって少し対面できます。抱っこはできなかったです。
そして、赤ちゃんは先に移動するので看護師さんが連れて行ってくれて待合室にいるパパや親御さんに会わせてくれます。
ママ本人は、お腹を縫ってる間に希望があれば違う麻酔入れられて眠らせてくれます。(手術の事前説明のときに聞かれるかと)
手術当日は、ナースステーションのすぐそばの個室で過ごします。こまめに看護師さんがみにきてくれます。麻酔が効かなくなってくると相当の痛みがやってきます。笑
耐えられない場合は痛み止めを点滴にいれてくれますよ。
次の日からは別の部屋に移るので、次の日には自力で歩いて部屋移動です。
それを頑張れば回復も早くなるそうなので頑張ってください😊
とりあえず、こんな感じです
⸌⍤⃝⸍
あ、ほんとですか😢後で確認してみますね!!
ご丁寧に有難うございます☺️
よく手術前の背中に刺す麻酔が痛いって聞くんですが痛かったですか?(;_;)💭💭
momo
手元にあるだけで安心要素になりますしね😊
いえいえ(^^)
私も事前に色々ネットで見たときはそういう意見多くてビビってたんですねが、、、
確かに痛かったです!でも前日から腕にしている点滴のが痛すぎてそこまで印象に残ってないです笑
momo
1番辛かったのは、術後の麻酔きれてきた後が1番辛かったです!
元々お酒強い体質だと麻酔も効きづらいのもあるそうなので、特に私はそのタイプでした😭
⸌⍤⃝⸍
え?!点滴のが痛いことあるんですか(*_*)?
もう恐怖が…(笑)
みなさん術後がやっぱり辛いって言いますよね🤦🏻♀️🤦🏻♀️
えーお酒が強い体質だと麻酔効きづらいんですか???私もお酒飲める方なので、心配です。。。
momo
恐怖心煽ってしまいすみません😭
針が太い点滴なんですが、看護師さんが下手だったんですかね😅笑
私も初めての手術でしたし、手術室の前で待機してるとき涙が止まらなかったです笑
不安だし、痛みは辛いですけど
我が子が全て吹き飛ばしてくれますよ〜☺️
⸌⍤⃝⸍
いえ、ある程度覚悟しといた方がいいので助かります😢😢笑
でも上手い人下手な人いますよね…
そうですよね!
きっと生まれてお腹の子と会えたら幸せでしかないですよね😊💕
そう思い、頑張りますo(^▽^)o
momo
あと、不安なことがあればどんな細かいことでも聞いたり、痛みが辛いとき、補助が必要なときなど
私はあまり我慢せず助産師さんたちに頼ってました😊
産後は特に身体大事にしないといけないので、周りの人たちにとことん甘えて無理しないでくださいね。
無事に出産を迎えることを祈ってます♡
⸌⍤⃝⸍
退院するまでわ助産師さんたちに頼って甘えるのがいいかもですね😊
私もそうしようかと思います!
あ~〜有難うございます😢💕
頑張りますo(^▽^)o